Teddy Bear Hunt

いつもは早起きしてガーデンへ行くのですが、
今日は日曜日だったので油断して、
朝の9時くらいに行きました。

すると・・・

34D6D4D6-E26C-4471-B412-E26D785532DC.jpeg

私は知らなかった(かかわっていなかった)のですが、
今日は『テディ・ベア・ハント』の日だったようです。

ガーデンのいたるところにクマが隠れていて、
それを探して遊ぶイベントです。

折に触れて、このガーデンでは
いろいろなイベントをしているのですが、
このハントは今年初めての試みです。

ロックダウンが緩んでいるとはいえ、
まだ毎日新たな感染者が数千人単位で増えており、
だいたい250-300人くらいが亡くなっているので、
Social Distancing(2mの距離)を守るべく、
一度に2家族だけがガーデンに入れるようにして、
10分したら次の家族に交代してもらうシステムです。

F8A7CA50-0ED8-4845-B1CE-978487BA6F68.jpeg

朝の10時から始まるそうですが、
9時半くらいには既に人が集まってきました。

私がいると Social Distancing が難しくなると思い、
今日はバラのお世話をそこそこにして
ガーデンを立ち去ることにしました。

枯れたバラの花を全部切りきることができず、
せっかく2カ月ぶりにオープンしたのに
完璧な状態のガーデンを見せることができず、
とても残念でしたが、仕方がありません。

テディベアたちは、
ガーデンのあちこちにいて、
にっこりと笑いながら、
私たちを見下ろしています。

9DC076E1-689A-473D-9BF2-5049A82942AD.jpeg
彼らを見たら、
きっと子供たちも喜んでくれるでしょう。

テディベアにはタグがついていて、
メッセージが書かれています。

下の写真のクマは、こう言っています。

「ボクの名前はエリック。君の名前は?」

A64B2A0E-831F-4BAA-83A2-974DCD2D027B.jpeg

こちらの写真は、こう言っています。

「ハイ! ボクは、ボブって言うんだ。
ボクはここみたいな高いところが好きなんだ。
だって、みんなが見えるからね!」

084BC4F4-6A80-4B45-BE2F-98985BD4A629.jpeg


でも、この下のクマを見た時、
「まるでイエス・キリストの磔刑だなぁ」と
思わず笑ってしまいました。

BEE3CF3B-BBE2-4492-9EB8-16C8EC8D76FA.jpeg

A0E590F9-62CC-4D6E-AE56-35C6E6252CAB.jpeg

他のボランティアが忙しそうにしていたので、
誰が考えたイベントなのか聞かなったのですが、
大人はバラを、子供はクマを楽しめるので、
とても素敵なイベントだと思いました。

・・・と言うか、
教えてくれれば準備を手伝ったのになぁ。

そう思ってリーダーに聞いてみたら、
私が毎朝草むしりとか枯れたバラを切ったりしてて
かなり時間を費やしていることを知っていたので
手伝ってもらうのは悪いと思ったのだそうです。

このイベント、来年もやってくれたら、
私も何か手伝ってみたいです。

日本から、忍者とか侍のクマを取り寄せて、
そういうのを置いたら面白いかも?(笑)