ここ数週間、折を見ては
数学と英語の勉強をしています。
だんだんとではありますが
英語の長文を手抜きせずに読むことが
苦にならなくなってきました。
ドリルを買って自分で勉強することも
できなくはないのですが、
比較的安い業者に申し込んで
通信添削で勉強しています。
その理由はいくつかあるのですが、
まず、こちらの数学のテストは答えだけでなく、
そこに至った説明も、
文章で書かなくてはいけないのです。
日本方式で回答したら点数が低かったりして、
コツを掴んでおかないと点数が取れないのです。
英語も1回のテストで3つの作文があるため、
自習だと、どうしても向上できないので、
誰かに添削してもらう必要があるのです。
問題をプリントアウトして、
答えを記入して、スキャンして返送すると
答えを添削してくれるのですが、
昨日は、このテストをしました。
実は、この業者から1カ月くらい前に、
こんな連絡が来たのです。
「コロナウイルスの関係で試験会場が閉まっているので、
自宅で受けた模擬テストで
3回にわたって85点以上を取れたら、
仮の合格証を発行します」
テストは英語が3時間と数学が2時間、
合計5時間のテストになります。
それを会場で受けるのは
相当なプレッシャーがあると思っていたので、
その連絡を受けてから必死に勉強して、
85点以上を、英語と数学で3回とりました。
やったー!と思ったら・・・・
なんと、今日にになって
それが誤報だったと連絡が入りました。
どうせなら、何十時間もかけて
頑張ってテストを受ける前に知りたかったです。
怒りが込み上げてきましたが、
怒ったり、業者に文句を言ったからといって
何かが変わるわけでもありません。
怒りは収まりましたが、
ここ数日、暑さが続いているせいもあって、
一気に、気持ちがダラけて何もしたくなくなりました。
こんなこともあるさ・・・と片づけるには
注力した努力と時間と疲労が大きすぎます。
本当に、この国の人たちは
いい加減だなぁ・・・と思いつつ、
フテ寝したくても暑くて寝られません。
やけ食いしたくても、
コロナ感染が怖いので
ケーキ屋さんへは行きたくありません。
ああ、なんだかなぁ・・・・と思いつつ、
こうしてブログを書いています(苦笑)