ものもらい

昨日から、左目に「ものもらい」ができてしまいました。

外では目をこすらないようにしていたのですが、
いつの間にバイ菌が入ったのか・・・

ただでさえ通勤が苦痛なのに、
この腫れた左目を晒しながら外を出歩くのが
さらに苦痛を増しています。

薬局に行ったら、
目薬ではなく、こんな塗り薬を勧められました。

01DD6999-7B9F-4194-9391-EB2003D2C9D8.jpeg

よく効くからと言われて買ったものの、
これ、軟膏を瞼の内側に塗らないといけないのです。

鏡を見ながら頑張りましたが、
瞼の内側なんて塗れません。

他の人はどうしているのかな?と思いつつ、
目の周りにべったり塗って、
ひたすら瞬きをして、
たま~に目の中に薬が入る・・・
ということを繰り返して、
何とか目の中に薬を入れました。

24日午後から26日までは会社が休みなので、
休み明けには治ることを願っています。

この記事へのコメント

  • 桜の花びら

    イチイさん お久しぶりです。
    しばらくコメント出来ずにいたのですがブログは見ていました。
    今の生活状況の不安なお気持ち、私も似たような経験ありますので少しですが理解できます。(日本での経験ですが。)
    今も似たようなものかな?

    辛い時とともに自分の気持ちがどう動いて行くのかどのように行動していくのが正解なのか。
    ある意味崖っぷちにいます。
    日々の小さな選択が正しいものであったのか無料迷いながら生きていますよ。

    ちなみに、ものもらいの眼軟膏の付け方ですが…(私がものもらいを治した時に経験しました)清潔な綿棒に軟膏をちょこっと乗せて下まぶたを引っ張ってその上に軟膏を乗せて目を暫く閉じていると、体温で軟膏が溶けて目の中全体に行き渡りますよ。下まぶたの中に軟膏を乗せるイメージでしょうか。
    しばらくは軟膏の油で見にくくなるので気をつけて下さい。

    2021年12月24日 21:03
  • ミルモ

    イチイさん。

    目は大丈夫かな?さわると余計悪くなるしね。
    薬が効くと良いですね、痛くないかな?
    目の絵が不気味な感じだね、効いてるかな?
    寒いね、風邪にはきをつけてね。・・・またね
    2021年12月25日 06:29
  • イヌゥ

    こんにちは、ものもらい、煩わしいですね……。
    あたしは、おばあちゃんに教えてもらった方法で直します。それは、「ものもらいができた方の手の親指の爪に、横一直線にナイフで切れ目を入れる」というものです。
    こうして文字で書くと仰々しい感じですが、もちろん深く切り込むのではなく、見た目に切り込みが入ってる程度の深さです。肉まで届くほどの深さではなく、痛みも感じない程度です。手を洗うと段々切り込みが浅くなるので、気づいたら再度切ります。
    何かの民間療法だと思いますが、これで一晩寝ると翌朝には治ってます。友達から、ものもらいで通院するとか、それでも何日も治らないという話を聞いて驚いたものです。
    あたし自身、どんなメカニズムなのか分からないのですが……長引くようなら、試しにやってみてはいかがでしょうか?
    2021年12月26日 02:02
  • みいつ

    ものもらい、良くりました?
    もしまだ治ってないようならCamomile Teaを濃く出して冷ましたものを清潔な脱脂綿かティッシュで浸すようにつけてみて!ドイツの民間療法だけど結構効きます。カモミールは消炎効果がるので口内炎とか胃痛とかにも良いです。お試しあれ。

    あと車通勤は最初はストレスかもしれないけど場数を踏んで慣れれば電車とバスの乗り継ぎよりずっと楽になると思います。たとえ渋滞地帯をと通らなきゃならないとしても半年通えば慣れるとおもうけどなあ。
    2021年12月29日 07:37
  • 黒ネコ

    イチイさん、
    目の状態はいかがでしょうか?
    早く良くなりますように。
    2022年01月14日 20:15
  • イチイ

    桜の花びらさん、コメントをありがとうございます。
    ずいぶん前のコメントへの返信で、すみません。軟膏、綿棒を使うと良いのですね。あの難航もイギリスで捨ててきましたが、もしまた機会があったら綿棒を使ってみますね。
    2022年04月20日 20:29
  • イチイ

    ミルモさん、コメントをありがとうございます。
    ほんとに遠い昔のことのようなブログで、「そんなこともあったなぁ」と思いました。あれはあまり効かなかったような気がしますが、もう覚えていません・・・ せっかくコメントをくれたのに、ごめんなさい。
    2022年04月20日 20:29
  • イチイ

    イヌゥさん、初めまして。コメントをありがとうございます。
    そんな知恵袋みたいな方法があるのですね。なぜ治るのか不思議ではありますが、もし今度なった時には試してみますね。
    2022年04月20日 20:30
  • イチイ

    みいつさん、コメントをありがとうございます。
    カモミールティーですか、なんだか効きそうな気がしますね。口内炎も時々できるので、今度できたときにはカモミールティーを飲んでみますね。
    2022年04月20日 20:30
  • イチイ

    黒ネコさん、コメントをありがとうございます。
    あのときは3日くらいで治ったような気がしますが、もう記憶が薄れてしまっています・・・ ほんと、お返事が遅すぎますね。すみません。
    今頃はイギリスの春を満喫されていることでしょうね。羨ましいです。
    2022年04月20日 20:31