人と比べてはいけないと思いますが・・・

人と自分の待遇を比べてはいけないとは思いますが、
通勤の電車が空いているのを見て、
「他の人たちはみんな在宅勤務してるんだ、いいなぁ」
と思ってしまいました。

大人の数は少ないのですが、
特にバスに乗るときは
小学生くらいの子供が大量に乗ってきます。

そして、彼らはマスクをせずに騒いでいるので、
(11歳未満の子供はマスク着用義務がありません)
気が気でありません。

なんといいますか・・・

頑張ってはいるものの、
命を張ってまでして安い給料の会社にしがみつくのも
なんだか違うような気がしてきました。

ワクチンを2回打っていますので、
「命を張る」というのは大袈裟かもしれませんが、
一時は1万人台にまで下がった
1日の新規感染者数が9-10万人になっていることから、
死なないまでも、このままだとコロナに感染、
入院する事態になるのも時間の問題のように思えてしまいます。

一人暮らしなので、
病気になったら入院の支度などもままならないと思うので、
せめて入院するときに持っていけるバッグ、
歯ブラシとか日用品を入れたものを用意しておこうと思いました。

なんだか、後ろ向きな対策といいますか、
感染することが前提になっているような気がして、
ちょっとバカみたいに思えてきますが、
今のままだと、感染のリスクが高いので
準備しておいたほうがいいと判断しました。

少しでも収入があるのことがありがたいのですが、
これで入院したら、
入社したばかりで有休もない状態なので
給料が出なくなりますから、
かえって悪い結果になってしまうかも・・・

そう思うと、いっそのこと辞めてしまって
また就職活動をしたほうがいいのかな?
と思ったりもして、いろいろと考えてしまいます。

この記事へのコメント

  • しまうま馬車

    おはようございます。又出社になっちゃったんですね。残念!でも、以前より通勤空いていて良かったですね^_^。
    キチンと対策して、そして「私は大丈夫!感染しない!」と決めるv
    それで私は乗り切ろうと思ってます。

    ところで働きながらだと就活は難しいのでしょうか?
    イギリスはEU離脱して人手不足とよく聞きますが違うのかしら…。
    でも、ちゃんと良い方向に向かってると思いますよ。大丈夫!
    2021年12月22日 08:52
  • 大夫の監

    そうでございますね。マスクもしない子供達では、想像するだに恐怖です。お仕事つづけながらも、横目で転職の情報を探してはいかがでしょう。
    2021年12月22日 11:47
  • ミルモ

    入院になったら大変だしね、仕事どころじゃなくなるしね。少しでもリスクを減らさないとね。外国は自分は大丈夫って、思ってる人が多いね。感染者がなかなか減らないのも、国民性も有るのかな?出来るだけ人に寄らないように、気を付けないとね。
    お仕事も無理は駄目ですよ、自分が一番ですよ。寒いね風邪には気をつけてね。
    ご飯もちゃんと食べてね。・・・またね。

    2021年12月22日 16:31
  • イチイ

    しまうま馬車さん、ありがとうございます。
    明日の午前中行けばクリスマス休暇になりますので、少し休めます。もう少し・・・政府が正式にロックダウンをアナウンスしてくれたら、さすがに在宅勤務になると思うので、それに望みを託しています。
    人手が足りていないのは、いわゆる3kの仕事で誰もしたがらない仕事なのだと思います。これまでそういった仕事は東欧人が担っていましたが、Brexitで帰ってしまいましたので・・・ いろいろと頑張らないといけないと思うと憂鬱ですが、がんばります。
    2021年12月24日 06:03
  • イチイ

    大夫の監さん、コメントをありがとうございます。
    一応、ほかの求人を見ていますし、自分でも応募できそうなものがあったら応募してはいるのですが、なかなかうまくいきません。下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるの精神で、頑張っていこうと思います。
    2021年12月24日 06:05
  • イチイ

    ミルモさん、ありがとうございます。
    私も、ついつい自分のことを考えてしまって、ちょっと分からなくなってきています。感染が広がっているのは国民性と習慣のためではないかと思います。自分が一番…分かってはいるつもりですが、ついついほかの人にどう思われるか?などと考えてしまいます。
    2021年12月24日 06:07
  • 黒ネコ

    イチイさん、
    イギリスは感染者が凄い事になってますね。
    私が働いている会社では先週1日で9人も感染者が出たり、今週は同じ部署の人も感染しました。ロンドンは人が多いから気を付けようが無いんでしょうけれど、本当に感染率が高いのを実感できます。
    でもこのオミクロン株は重症化のリスクは低いらしいので、コロナで自宅待機の人がうらやましいな、なんておかしな事さえ思っちゃいました。

    年末年始は普段より出勤してる人は少ないとはいえ、イチイさんは通勤距離があるので人との接触時間も長くなるし、感染しませんように。。
    休暇中に求人情報見ておくのもいいかもですね。

    私も以前イチイさんに教えて頂いた就職サポートの件チェックしてみます、教えて頂きありがとうございました。
    2021年12月26日 06:28
  • イチイ

    黒ネコさん、コメントをありがとうございます。
    今のイギリスはコロナは終わったという感じになっていると思いますが、実際のところはどうなのでしょうか。
    再就職についてはJob Hubはお役に立ちましたでしょうか。私は Camden Council にいましたが、ほかのカウンシルも親切にしてくれているといいのですが・・・
    2022年04月21日 22:18