今日も、朝からバスを30分待ちました。
朝の7:55くらいから待っていて、
時刻表によると、8:05発のバスがあるはずなのに、
それが間引きされていたようで、
次のバス(8:25)まで来ませんでした。
でも、8:25のバスも8:21に到着したので、
時刻表を当てにして時間通りに行くと、
バスに乗り損ねてしまう可能性があることが分かりました。
本当に、何もかもがいい加減で嫌になります。
ようやくバスに乗っても、ほぼ満員で・・・
しかもマスクをしていない人もいるし、
寒いなか待つことだけでもうんざりするのに、
バスに乗っても、決して安心できないのが嫌です。
嫌だ、嫌だと言ってもいられないので、
とりあえずは頑張って通いますが、
これで雪でも降った日には、
通勤拒否をしたくなりそうです。
それ以外に道がなかったとはいえ、
自分で選んだ道なのだから
文句を言ってはいけないと思いつつ、
やっぱり愚痴が止まりません・・・
この記事へのコメント
ミルモ
仕事の始まりは何時からなの?遅刻とか大丈夫かな。バスが遅れすぎですね、日本だとニュースになるね。窓ガラスが凍ってるね、寒そうだな(-_-;)通勤で体調を壊しそうで心配です、感染とかも気をつけてね。
時刻表とか意味ないね、困ったもんだね。
暖かくして、身体を壊さないようにね。・・・またね。
なおみ
ご無沙汰しています。
新しいお仕事が決まったのですね。
おめでとうございます。
ただ、ご無理は禁物。
身体を壊したら、元も子もないのではないでしょうか?
引き返す勇気も大切です。
誰に迷惑を掛けるとか、一度決めたことだとか、そんなことを考えずに、退くことも時には必要。
もちろん、そのお仕事が魅力的だったり、居心地良い場所なのなら、続ける意味はあると思います。
いかがですか?
イチイさんの信念を曲げて、誰かを頼ることも、長い人生の中では「アリ」なんじゃないかと思いますよ。
一度、ご自分の今を俯瞰して視ることができたら、新しいヒントが見つかるかもしれませんね。
イチイさんが楽しむことの出来る人生を、応援しています。
未来
お仕事はまだ試用期間で忙しくないのでしょうか。会社の雰囲気が悪くないならあとはもう少しお給料が上がるといいですね。
まずは体を動かすこと、大事ですね。色々勉強になります。風邪に気をつけて。
イチイ
仕事は9時ですが、遅れる可能性があるので7時には家を出ています。早いときは8時15分くらいに、遅いと8時50分くらいに到着します。コロナも気になりますし、失敗したかも・・・と思いつつあります。
イチイ
私が楽しめる人生…もう遅いかもしれません(苦笑)。でも、少しでも笑顔の多い人生が歩めるよう頑張ります。
仕事がない間、いろいろとご心配くださり、ありがとうございます。もともと人に頼ることが苦手なこともあり、お気持ちを無駄にしたような形になってしまい、すみませんでした。
ただ、イギリスではコロナが猛威を振るい始めて、来週月曜から「可能な限り自宅勤務するように」と政府が発表しました。でも、今の会社は私以外の人は全員車通勤なので、自宅勤務しないかもしれません。そうなったら私も出勤を強要される可能性があります。もしそうなったら、入社したばかりですけれども退職も考えたほうがいいと思い始めました。私の場合、片道2時間くらいかかるのでリスクが非常に高いと思うのです。いずれにせよ、明日会社に行って上司に聞いてみようと思います。
イチイ
今日も、往路も復路も間引き運転されていました。バス停にお知らせが張ってあったら、近くの屋根の下や風が吹かないところに避難して待っていられるのですが、そういったお知らせがまったくないので・・屋根も壁もない吹きっさらしのところで30分待つのは、本当に気がめいります。会社の人たちはよい人が多そうです。ただ、仕事がなくて・・・眠気と戦うのが大変なくらいです。とりあえず、目の前にあることをがんばろうと思います。