面接、終わりました。
頑張って対策しましたが、
緊張してしまって
変なことをペラペラ話していたような気がします。
ああ、きっとダメだ!!と
壁に頭を打ち付けたくなりました。
前の面接でも緊張してしまったので、
今回は2日前から You tube で
「私はできる」とずーっと言い続けている動画や
「大丈夫、うまくいく」と
ずーっと言い続けている動画を流しっぱなしにして、
自分でも「できるはず!」と言い聞かせていましたが
実際に面接になると、頭が真っ白になりました・・・・
言うべきこと、対策はしていたのに、
その半分も言えなかったという・・・・
せっかく色々とアドバイスしてくださったのに、
本当に申し訳ないです。
朝には、動画で瞑想などもして、
落ち着いて臨むよう出来るだけのことをしたのですが、
あまり効果がなかったみたいです。
たぶん、これは性格もありますし、
慣れが必要なのかもしれません。
面接が終わるまでは、
落ち着いてコメントに返信できずにいましたが、
励ましてくださったり、
アドバイスをくださった皆さん、
本当にありがとうございました。
次回の面接にはもっと落ち着いて受けられるよう
色々と工夫してみようと思います。
この記事へのコメント
ミルモ
自信を持ちましょうね、やるだけはしたんだから。イチイさんは絶対大丈夫です。
まだまだこれからですよ、どんどんいこうね。諦めるよりまず、挑戦です。・・・またね。
Sara
まだ結果は出ていないのですから、そんなに気を落とさずに。
もし上手くできなかったと思っても、精一杯、頑張って受けた面接ですから、その人柄が出ていたに違いありません。
それが判らない面接官の居る会社はきっと大した職場ではないはずなので、こちらからお断りで。
そうです、次の面接の為の練習だったと思われたら良いですよー。
料金はかかっていないと、そうも思われて、今回、言えなかったことでどうしても次に同じ質問をされたら答えたいことだけ、文章にして残されてみて下さいね。
良く頑張られましたー。きっとイチイさんの身についているはずです。
イチイ
さっきのコメントにも書きましたが、今回の敗因は「自信をもって自分を売り込む!」ができなかったことにあると思います。そう言った言葉を言うときにちょっと伏し目がちになってしまい、それを面接官が気づいたみたいで怪訝そうな顔をしたんです。それを見て(オンラインだと顔が良く見えるので・・・)「まずい!」と思って、そこから頭が真っ白になってしまいました。
そうですね、今回の反省点を踏まえて、上手く答えられなかった質問に対する答えとかちゃんと残しておこうと思います。色々とアドバイスをしてくださって、どうもありがとうございます。今日はドーンと落ち込んで(ほんとに壁に頭をぶつけたくなりました。私、バカだ!!と・・・)ぐったりしてしまいましたが、また最初から頑張ります。次は、きっと今日よりも上手くできることを信じて・・・
イチイ
今日は本当に疲れてしまって・・・ 昨夜あまり眠れなかったこともあって、さっき3時間くらい昼寝をしてしまいました。ちょっと休んだら気持ちも落ち着いてきたので、これから今回の反省点を踏まえて次への対策を練ろうと思います。
なおみ
面接が終わって、ぐったりですね。
イチイさん、貼紙はいかがですか?
向かい合った壁に、言いたいことを貼る。
ひとつの紙にひとつ!大きな文字で!
相手に見えない場所は、なんでもありだと思います。
イチイ
次はそうしてみますね。なんといいますか、当分は面接を受けたくない気分です。本当に大変だったので・・・ でも、そんなことを言っている場合ではないので、これからも応募していこうと思います。
さくら
いちいさんは多少大げさに長所を述べても、後から「口ばっかりで使えない社員だったな」ってことには決してならないはずです。
もう少し面接も数を重ねると「色々な人と話せて嬉しい」ぐらいなリラックス感が出てくるかもしれません。まあ、肩の力を抜いて、楽しんでください!
イチイ
そうなんですよね・・・ 面接の対策ビデオなどを見ていると、「ええ、そんなことを言うの?」と思うくらい自信満々なことを言ってるんですよね。私は、言えませんでした。頑張ったけれど目が泳いでしまって、ダメでした。多分、何も考えずにスラスラ言える暗い練習しておくべきだったのかもしれません。面接にこぎつけるまでが大変そうではありますが、また頑張りますね。