今日も1日、履歴書を書いたり、
オンラインで仕事に応募して終わりました。
とはいえ、お昼過ぎに少しだけお散歩に出て、
ご近所の前庭や玄関先に咲く花を見て
リフレッシュしてきました。
この家の写真、随分前にものせたことがありましたが、
相変わらず謎の石像が置いてあり、
よく見ると変な顔なのに
玄関先の花々とよく馴染んでいます。
最近の求人はオンライン応募が多く、
それぞれの会社が独自の質問事項を設けており、
1件1件、自分の経歴やアピールポイント、
そして質問への回答を手入力しなければならず、
とても時間がかかります。
事務職用に履歴書を1通用意し、
相手によって少し手を加える程度で良いのであれば、
楽ですし、たくさん応募できると思うのですが、
1件を応募するのに時間がかかって、
まだ慣れてないこともあるのでしょうが、
今日は1件にしか応募できませんでした。
これも慣れてくれば
要領よくできるようになるのかもしれませんが、
1つの履歴書をコピー&ペーストしたり、
ちょっと手を加えるだけで応募ができた時代が懐かしいです。
この記事へのコメント
nori
動き出しておられる様子、嬉しいです。
自分を嫌いになったりしないでね、
ダメですよ。
こばたん
もしかして知っていたのなら大変申し訳ないのですが。
私が見ているYoutuberで同じくイギリス在住の方が面接について
ですが。
もし知っていたらスイマセン。
何かのお役に立てたらなと思いまして。
コメントでの応援しか出来ませんが。
こばたん
先ほどコメントをおくりましたが、文章が抜けていまして。
youtubeのリンクを貼って送ろうとしましたら、ダメでして。
なので。
「YUKAKO AGENCY in ロンドン」
さんの
『恥ずかしいですが、英語面接で落ちた時の様子がこちらです。』
というyoutubeで面接で何がダメだったのかを自己分析しているのがありまして。
この方は若いので、参考レベルかもしれませんが、思わず私も納得してしまったところがありましたので。
本当に、2度送って大変スイマセンでした。
ミルモ
石像も年期がはいってますね、少し気持ち悪い顔だね。
履歴書作るのも大変ですね、でも慣れれば数もこなせていきますよ。
オンラインは何かとめんどくさいね、私はできないや。
お散歩は楽しめたかな、気分転換してまた頑張りましょう。
最近少し涼しくなって来ましたよ、もう秋ですね。
季節の変わりめです、体調には気をつけてね。腰も無理しないでね。
・・・またね
イチイ
今日のブログにも書きましたが、たぶん落ち込みに「飽きて」来たのだと思います。自分が思っていたような「飽き」ではありませんが、人というものは同じところにじっとしていることができない生き物なのかもしれないなって思いました。
イチイ
動画のご紹介、ありがとうございます。観てみましたが、こんな動画があるんですね。この方の他の動画も見てみましたが、旅先の紹介などでなかなか面白かったです。ご本人が顔を出しているところが凄いなって思いましたし、面接もいくら声だけとはいえ先方の許可を取っているのかしら?と心配になりましたが、今の若い人たちはそういうことには抵抗がないのかもしれませんね。あの動画のコメント欄に参考にした動画などのリンクがあったので、そちらも見てみました。他にもきっと似たようなコンテンツがあると思うので、探して勉強してみますね。
イチイ
この石像、本当に不思議な顔をしていますよね。アジアっぽいけれど、どの国のものか想像もつきません。オンライン、ほんとうに時間がかかります。自分の英語力のなさとコツがつかめないことが原因だと思いますが・・・ 履歴書送るだけのほうがずっと楽だったのに、とついつい愚痴が出てしまいます。