驚いたことに、
昨日送ったPCRテストの結果が
さっき分かりました。
1日で結果がでたことになりますが、
イギリスらしからぬ速さです。
昨日の Rapid Test で陰性だったこともあり、
また、特にすることもないので
今日もガーデニングに行ってきました。
先日、大掛かりな木の伐採をしたのですが
長い枝のままだと堆肥化できないので、
10㎝以下くらいに
短く切らないといけないのです。
分かりずらいかもしれませんが、
こんな感じで1.5mから2mくらいの長さのある枝が
山となっている塊が4つあり、
ベンチに座って、ひたすらハサミを動かしていました。
こんな感じで、短く切っていくのです。
75リットルのバケツ10杯以上にはなりましたが、
途中で数えるのをやめました。
今回のリストラのことや今後のことを考えながら
ひたすら切っていたら、
3時間くらい経っていました。
「考えながら」と言っても、
結局、同じことをグルグルと考え続けて、
「どうしよう・・」という結論の出ないまま、
日が暮れてきたので、
とりあえず作業をやめました。
それでも、4つあった塊のうち
半分くらいしか片付いておらず、
なんとなく、こんなことすら完了できないのか・・・と
仕事とは無関係のことだというのに、
自分を卑下しそうになりました。
焦っても仕方ないと思いますし、
すぐに生活に困るわけではないのですが、
生きていくのって、ほんとに大変です。
人の精神状態は浮き沈みがあるものですが、
多分、今日は沈んでいるほうの日なのだと思います。
明日は、少し元気になっていることを願っています。
この記事へのコメント
リラ
もう、生きていても仕方ない、辛い思いをするならと思ってみたり、何にも手がつかず、部屋はあれ放題、でも、お腹はすき、どんなときでもお腹はすくんだなと笑ったけど。
汚い部屋をなにも考えず、ひたすら片付けて、家の中にいたら、気が滅入るだけとスーパーに行ってみたり、しかし、周りは幸せそうな人ばかりと見えて、何で自分だけがと周りの人に逆恨みしたくなる気持ちになったり。
しばらくしてから、なんの解決もしてないけど、手芸がすきだったのでひたすら手芸、そのときはクロスステッチだったけど、無になれたかな、でも、頭の中は悩みのことが離れなかったけど、それでも何かしてた方が少しは気が紛れると思いました。
美輪明宏さんが辛いときことルンルンな気持ちになりなさいって、数日前にネットにのってて、ほんとにそうだなと思いました。
ミルモ
沢山切りましたね大変だったね、疲れたでしょう。虫は大丈夫だったかな。ボランティアも、のんびりやりましょうね。
色々考えてしまいますよね、でもね人の人生はそれなりに、何とかなるもんですよ。自分が諦めなかったら、どうにでもなります。
今出来る事を精一杯やりましょうね、必ず上手くいきますよ。
イチイさんはちゃんと、その力を持っています。今が踏ん張り時です。
日本は雨だらけで災害が沢山出ていますよ、早く収まって欲しいね。・・またね
モグラ
私は気分が悪いときや怒りが収まらないときは、掃除と不用品を徹底的に処分します。すっきりします(笑)
何か没頭できることをしつつ、ゆっくり元気を取り戻すのもアリだと思っています。やっぱりここぞというときに元気でいたいので、疲れ果てないよう静かにときを過ごすことも大事かなと思います。
イチイ
私も、まさにリラさんと同じ気持ちです。本当に生きていくのが大変です。何も生み出さない、何の役にも立たない、辛い思いばかりするなら、いないほうがマシと思ってしまいます。何かしなくちゃ、と思いつつも動く気になれなくて、何もしていなくてもお部屋は汚れるし、お腹はすきます。私も公園に行って、一人だったら良いのですが、お天気が良かったりして家族連ればかりの公園を一人で歩いているときに居たたまれなさ・・・ なんで他の人たちみたいに上手に生きてこれなかったんだろう?って自分が情けなくなります。リラさんのクロスステッチが、多分私のガーデニング(枝切り)と同じなんだと思います。
辛いときにルンルンな気持ちって、どうやったらなれるんでしょうね?一時、その悩みを忘れたとしても、その間に問題が解決してくれるわけでもないし・・・ 多分、自分の好きなことをやって気を紛らわせるということなのかもしれませんが、我に返った時に余計に辛くなったりもして、なかなか難しいです。いっそのこと・・・と、つい思ってしまう自分を止めるのに精いっぱいです。なんだかまとまりがない上に暗いお返事で、ごめんなさい。こんなのではいけないと分かっているのですが、どうしても気持ちが上向きになりません。。。
イチイ
そうですね、今が踏ん張り時なのでしょうね。なんだか、いつもそんなことを思っているような気がしますけど・・・ 今回、踏ん張り切れる自信がありません。でも、がんばりますね。ミルモさんも辛い時を踏ん張ってこられたのでしょうから、私も弱音を吐かずにがんばります。
虫刺され、さすが私のブログを読んでくださっているだけあるなぁ、と感心しました。実は右足のふくらはぎを1か所蚊に刺されてしまい、手のひらよりも大きい範囲が腫れてしまい、皮膚はつっぱるし、痛いし、痒いし・・で、昨日1日ずっと氷で冷やしていました。アレルギー用のステロイドを塗って、何とか少し収まってきましたが、まだ腫れています。でも、回復はしているようなので安心してくださいね。
日本は雨だらけなのですか。京都は盆地だから大丈夫だとは思いますが、他の地域も被害が極力少ないよう祈ってます。
イチイ
私も、田舎で就職することになった時のために…と思って、少しずつものを減らしているのですが、性格的に「もったいない」とか「まだ使うかも」とか思ってしまって、なかなか捨てられません。でも、それらを一気に捨てたらスッキリするのでしょうか・・・ 将来、必要になった時に「捨てなければよかった」とか後悔しそうで、踏ん切りがつきません。でも、たぶん、断捨離したほうがいいのでしょうね。。。