今日(昨日)は面接の後で疲れてしまって
昼寝をしてしまったせいで
夜中になっても目が冴えています。
それでも、明日の朝はきちんと起きて
ルーティーンの生活をするつもりなので、
そろそろ寝ないといけないと思いつつ、
ブログを書いています。
ご興味があるかわかりませんが、
この前の旅先で撮った写真と動画を
ご紹介しようと思いました。
Castel Coch(コッホ城)というお城なのですが、
こちらのお城です。
実はこのお城、
今年のカレンダーに載っていて、
とてもかわいいお城なので紅葉の季節に
行ってみたいと思っていたところでした。
こちらがカレンダーの写真です。
残念ながら紅葉の時期ではありませんでしたが、
もし運よく就職先が決まっていたら
紅葉を楽しみに行く暇などないと思い、
今回の旅行で訪れることにしたのです。
お城と言っても昔からのお城ではなくて
19世紀に大金持ちの貴族が、
自分たちが住むつもりで再建したのではなく
道楽の一環として再建したもので、
ビジネス上の接待会場として使っていたそうです。
そのため、内装はすべてビクトリア時代のもので、
中世っぽいニュアンスを取り入れた、
ビクトリア風の内装となっています。
しかしながら、お客様の泊まる設備がなく、
接待するお客さんは日帰り限定だったそうで、
今でいう宴会場みたいなものだったようです。
たかが宴会場にこんな城を・・・と思いましたが、
大貴族の富豪さ加減は
庶民には計り知れないのでしょうね。
そして、こちらが Tea Room の映像です。
皆さんにお見せるつもりで撮ったものではなく、
とりあえず自分用に撮影したものなので、
縦長で見ずらいかもしれませんが、
もしご興味がありましたらご覧になってみてください。
分かりずらいかもしれませんが、
ドアの枠に掘られている模様に
カタツムリと芋虫がいて・・・・
オーナーの趣味なのか、
はたまた自然を取り入れるのが当時の流行りだったのか、
理由はよく分かりません。
芋虫とカタツムリのおかげで
手放しで「素敵!」と思えるような
内装ではありませんでしたが、
それでも豪華で目を見張るものがありました。
<追記>
カタツムリと芋虫は
1分13秒のところに写っています。
動画では見ずらいと思いますので、
こちらに写真を載せておきます。
この記事へのコメント
ミルモ
凄い場所に建ってますね、山の中かな。でも紅葉の時期だと綺麗でしょうね。宿泊出来ると良いのにね、ちょっと残念だね。
カタツムリと芋虫が見つからなくて、やっと見つけた。なんでこれなんですかね。個人でこんなお城を建ててしまうって、イギリスのお金持ちは凄いね。季節の良い時に。また行きましょう。・・・またね
うめ
他の見学者もいない様で、厳かで優雅な空間ですね。この様な美しい経験は機会がないと出来ない事だと思います。イチイさんが英国で頑張って獲得してこられたものだと思いますし、読者の私達にも共有して下さる優しさに感謝します。追伸:ピンクの縁取りのポピーの写真をありがとうございました。
こゆきん
お金持ちの人のすることには驚かされますね。
でも、有り余る財産があるからこそ、出来る贅沢ですね。
Tea room の天井の部分が、星空と、鳥のシルエットになってて、
素敵だなと思いました(^.^)
なおみ
絵本に登場するような、森の中のお城ですね。
可愛らしいお姫様が住んでいそう。
カタツムリと芋虫!
そういえば、スコットランドの田舎の方で、とてもカラフルなカタツムリが、アチコチにいたような・・・
贅沢も案外、退屈で飽きるものなのかもしれないですね。
モグラ
かわいいお城ですね。やっぱり行けるときにGo!ですね。良い旅行だったのだなと嬉しくなります。
先日は球根の保存方法を教えてくださってありがとうございました!リスが紙製の封筒をかじってまで中の球根を食べた、というのを読んで、リスの食い意地のすごさに笑ってしまいました(笑)彼らも必死ですね。
イチイ
紅葉の中に佇むお城の写真は絵本の世界のようで、いつか行ってみたいと思っていました。季節は違いましたが、夢?のひとつが叶って満足です。蝸牛と芋虫、見つけずらくてすみませんでした。追記で写真を載せておきましたので、よかったら見てみてください。
イチイ
色々な色を使っているのに統一感があって、そして森の中のお城らしいモチーフばかりで素敵ですよね。あまり旅行には出ないので、共有できるものがあまりないのですが、いつも励ましてくださるお礼と言いますか、ほんの少しでも楽しんでもらえると嬉しいです。
ポピーの写真、うめさんがお好きだとおっしゃったピンクとは違うかもしれませんが、あの色合いも可愛いですよね。
イチイ
外から塔を見ると下のほうと上のほうで石壁の色が違っていて、土台部分は11世紀のものだと分かりました。ドーム状の天井が星空と鳥というのも昼と夜を1つの空間に表現していて素敵ですよね。
イチイ
本当ですね。お姫様が住んでいそうな可愛いお城でした。お姫様ではないのですが、侯爵夫人が使っていた寝室の動画がありますので、近いうちにお見せしますね。侯爵夫人は旦那さんが亡くなったあと、このお城によく滞在されていたそうです。
こちらのカタツムリは茶色くて、気持ち悪いです・・・ 雨上がりは歩道に出てきたりするので、うっかり踏まないように気をつけています。
イチイ
面接、本当に疲れました。応募した仕事のいくつかは面接にすら呼ばれずに断られていますので、面接に呼んでもらえるだけ有難いと思わなくてはいけないのですが、本当に疲れます。年をとると、何かをするのが億劫になります・・ でも、立ち向かわないといけないので頑張りますね。
リスの食欲は、本当にすごいです。ビニールハウスの隙間から入り込んで、封筒を噛み散らかしていましたから・・・