新しいキーボード ロジクール ワイヤレス

新しいキーボードが届きました。

お金を節約したかったので、
少しおかしいな…と思いつつも
本当に壊れるまで待っていたせいで、
時間がかかってしまいました。

体調不良ではないかとご心配くださった皆さん、
どうもありがとうございます。

ご心配をおかけして、すみませんでした。

今回は知り合いの人にアドバイスをもらって、
Logitech(ロジクール)の品にしました。

もっと安いものはあったのですが、
もう壊れてほしくなかったからです。

実は、前に使っていたキーボードは安いもので、
買ってから2か月くらいで
電池をいれておくところのカバーの留め具が壊れ
電池がむき出しになっていました。

それでも使うことができたので
普通に使っていましたが、
その4か月後くらいに壊れてしまいました。

これこそ安物買いの銭失いだわ、と思い、
今回は少し高めのものを買おうとおもいました。

この国では「高かろう良かろう」ということはなく、
中国産の安いものでも高く売っています。

「騙されるのが悪い」というわけではないのでしょうが、
品質以上の値段で買ったのはお客だから自己責任、
良いものを見抜く目がないのが悪い、という理論です。

私が買ったものは、こちらの品です → ロジクール ワイヤレス キーボード 

今度は壊れないことを祈ります。




この記事へのコメント

  • たま

    ロジクールは日本でも有名ですがサポート一切なし、故障しても対応無しで使い捨てで壊れても修理しません、だから評判が悪いです、パソコン関係ならばブランド物マイクロソフトのキーボード購入したほうがいいですよ、サポートしっかりしているから!
    いくら安くてもブランド物でないと壊れたあとのサポートがほぼ無いですよ、値段安いから売りっぱなしです。気をつけて!

    2021年01月15日 08:57
  • ミルモ

    イチイさん(^-^)/

    キーボード届いたの、長持ちすると良いですね。中国製は壊れやすいね、少しでも長く使えるといいね。イギリスでは値段相応って、いかないみたいね。・・・今日はお天気で暖かくなりましたよ、日に日に気温が変わってきます。身体もついていきません。体調には気をつけてね。・・・またね。
    2021年01月15日 12:13
  • イチイ

    たまさん、コメントをありがとうございます。
    ロジクールってそういう会社なのですか?知りませんでした。他のキーボードに比べても高額なほうだったのですが・・・次は(次がないことを願いますが)マイクロソフトの商品を検討するようにしますね。
    2021年01月15日 18:09
  • イチイ

    ミルモさん、コメントをありがとうございます。
    イギリスは「騙されるほうが悪い」みたいなところがあるので、なかなか難しい所です。気候が安定しないようですが、体調には気を付けてくださいね。
    2021年01月15日 18:10