昨日、私が契約している電気会社、
E-on(イーオン)から、
こんなメールが届いていました。
「すみません、間違えました」というタイトルで、
毎月、月末日に引き落とされるはずの電気代を、
早めに集金してまった、と書かれていました。
銀行明細を見ると・・・
確かに24日に引き落とされて、
29日に返金されていました。
どうせ2日後の31日に引き落とされるのだから、
返金しなくてもいいのに・・・と思いましたが、
そういうわけにもいかないのかもしれません。
イギリスでは銀行振り込みが無料なので、
振込について経費はかからないのかもしれませんが、
なんともお粗末な仕事ぶりです。
自動引き落としのものは、
ときどき明細に目を通すだけでしたけれど、
きちんとチェックしないとダメだと思いました。
イギリスではクリスマス前は借金してでも
パーティーを開く家もあるらしいので、
コロナウイルスの不景気もあり、
予定よりも早く光熱費が引き落とされて
困った人もいるかもしれません。
こういう「日本ならあり得ない」ミスをしても、
「ごめんなさい」で済んでしまうところが
なんともイギリスらしいと思いました。
この記事へのコメント
ミルモ
ちゃんと返金するのね、日本だと引き落とし日までそのままかな?クレームの嵐になるだろうね。早く引き落とされるのも、困りもんですね。イギリスらしいね。日本は寒波とか言ってますよ、私の所も寒すぎて冷やってしてます。風邪引かないようにね。・・・またね。
ミルモ
今年も後少しで終わりますね、最後まで大変な時代でしたね。来年は少しでも、明るい年になると良いですね。良いお年をお迎えくださいね。今年もありかどう御座いました(^▽^o)またね。
ミルモ
明けましておめでとうございます。
今年一年も宜しくお願いします。
イチイさんが健康に幸せに、暮らせますように。・・・寒いですよ、風邪には気をつけてね。・・・またね。
イチイ
日本だったら、基本的にそういう間違いはしないような気がしますが、日本だったらどう対応したのでしょうね。こちらは寒いですけれど、雪が降ったりはしていません。ずっと家の中にいるからかもしれませんが、今年の寒さはそれほどでもない気がします。
イチイ
こちらこそ、いつも温かい言葉をかけてくださって、ありがとうございました。これからも不安の多い日々が続くとは思いますが、おっしゃるとおり少しでも明るい年になるようがんばります。ミルモさんも健康に気を付けて、昨年よりもずっと良い一年をお過ごしください。よろしくお願いします。
イチイ
新年、おめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
日本は寒いのですね、コロナも広がりつつあるようなので健康には気を付けてくださいね。