ボランティアしているガーデンに、
キツネが来ていました。
イギリスではキツネは珍しくなく、
ゴミを荒らしたりするため、
害獣とみなされています。
キツネは夜行性のようで、
夜に見かけることはありますが、
昼間に見かけることはほとんどありません。
このガーデン、実は駅の構内にあるので、
電車が頻繁に行き来している昼間に
うろうろしていて轢かれたりしないか、
少し心配になりました。
それから、今日は昼休みに
10分くらい公園をお散歩しました。
最近、雨が多いせいか、
キノコが生えていました。
今朝も雨が降っていたので、
キノコ類には育ちやすい環境なのだと思います。
この記事へのコメント
モグラ
ミルモ
キツネも近くに居るんですね。見てると可愛らしいけど、噛まれると大変だしね。
餌が無いのかな?車とかにひかれないといいけど。近所にねイタチをよく見ますよ、街中にも何かしら野生の動物が居ますね。
もう夜が寒くてなかなか寝付けません、イチイさんも暖かくして寝てくださいね。・・・またね。
イチイ
日本は寒いのですね、風邪をひかないように気を付けてくださいね。私は電気毛布でベッドを温めてから眠っています。
イタチって見たことがないので調べてみたら可愛い顔をしているのですね。自然がなくなっても逞しく生きているのですね、すごいと思います。
イチイ
ケーブルの匂いって・・・一体どんな匂いなのか想像もつきません。動物って不思議ですね。キツネはガーデンで穴を掘ったり、尿が臭くて大変だとか、いろいろと話を聞きます。動物も死活問題なのでしょうが、人間と共存していくのは何かと難しいのかもしれませんね。
こゆきん
私は三年ほど前に一度だけ、目撃しました!
早朝、山が近い畑近くの道路でしたが、
とにかく、しっぽがめちゃくちゃ大きくて驚いたのを覚えています。
イチイ
キツネは夜なら良く見かけますが、昼に見かけることは殆どありません。確かに尻尾が大きいですよね。私も初めて見たときは尻尾の大きさに驚きました。