Lytes Cary Manor

昨日から風が強くて
窓がきちんと閉まらない私のアパートでは
夜中 ガタガタと窓枠が揺れる音や
ザワザワと木々がこすれる音が聞こえてきて
あまりよく眠れませんでした。

今朝は気晴らしにお散歩にでも・・・
と思ったのですけれど、
青空が少し除いたと思ったら、
すぐに雲がでてきて、
時々雨も降ったりして、
外に出ていくタイミングがつかめません。

今日は外出を諦めたほうがよさそうです。


今年の夏に行った、
ナショナルトラストの Lytes Cary Manor
(ライティス・ケアリー・マナー)の
写真をご紹介します。

09B68687-F351-4EFF-A1A7-54C4A7F0683C.jpeg
373E48A9-49BF-4765-B2EB-D0C6711A16C1.jpeg

訪問者がほとんどいないせいか、
花畑はミツバチやチョウチョが沢山飛んでいました。

特に、このモンシロチョウが、
羽の一部がなくなっていて上手く飛べないせいか、
それとも生まれてこの方、
人間に悪さをされたことがなくて警戒心がないのか、
こんな近くに寄って写真を撮ることができました。

C505CC40-DE1E-46A5-9EC8-6FEE1FC79C5B.jpeg

BDB5EB82-BF0E-4052-8106-B73BB7796A19.jpeg

チョウチョって遠くで見る分には可愛いけど、
近くで見ると、結構グロテスクでした(汗)

庭の端には1779(年)と彫ってある水栓がありました。
もう水は通っていないようですが、
かつてはここから水をとって
庭に散水していたのだと思います。

264A55D5-F2B7-4163-A330-6486DA45AC3D.jpeg


9D967EB8-4162-4FA8-B989-501C3F46D218.jpeg

日当たりの良い南向きの壁際には
色とりどりの花々が咲いていました。


54C135B3-A4D0-4E8C-8C93-8FEEBE300C25.jpeg

こんなにきれいに咲いているのに
見る人がほとんどいないのが残念です。


5CFB8792-5A50-447E-9273-3688899408ED.jpeg

そして、庭の一部には、
傘になりそうなほど大きな葉っぱをつけた
植物もありました。

14DA35EA-0ED1-41AD-93E8-12B23BD60C1F.jpeg

上の写真だと大きさが分からないと思い、
携帯電話のケースを置いて、写真を撮ってみました。


D8A950BE-DAAF-420B-B389-6AC9713266B5.jpeg
上の写真のピンクの長方形が iPhone6 のサイズです。
この葉っぱがいかに大きいか、
お分かりいただけますでしょうか。

今年はロックダウンのために遠出はできませんでしたが、
実家や自宅から1時間くらいで行ける範囲のところへ
何か所か行くことができたことを思うと
きっと私はラッキーなほうなのでしょう・・・

この記事へのコメント

  • ココレイコ

    イチイさん、こんにちは。
    お散歩にはいけなかったけど、行こうとされる気持ちが大事だと思います。明日はお天気に恵まれるといいですね。
    私地方は今朝から吹雪いてます。でも雪に覆われた白くて静かな世界が好きなので嬉しいです。
    イギリスのお庭に囲まれたお屋敷や古い水栓など、本当に素敵です。絵本の世界に迷い込んだかのようですね。
    ロックダウンは大変ですが、ズンバをされたりして上手に気分転換されているようでよかったです。一緒に乗り切りましょうね。
    2020年11月03日 03:18
  • ミルモ

    イチイさん(^o^)/

    モンシロチョウ、羽が痛々しいね。飛べるんですね。蝶は遠くで飛んでるのを見る方が可愛らしいかな。水が出てる所も見てみたいですね。家の近くにお散歩が楽しめる場所が有るのは良いね。日本にこんな場所はなかなか無いしね。ロックダウンの間は、しばらくお出掛けできないね。寒い時期だし部屋でぬくぬくしときましょう。・・・またね。
    2020年11月03日 12:09
  • イチイ

    ミルモさん、コメントをありがとうございます。
    そうですね。最初は気づきませんでしたが、とても痛々しい羽根でした。どうしてああなってしまったのか分かりませんが、きちんと天寿を全うしてくれていると良いと思います。
    2020年11月03日 20:16
  • イチイ

    ココレイコさん、ありがとうございます。
    今日はさっき雨が降っていましたが、少し青空が見えてきました。そちらは吹雪ですか・・・ 選挙に行くのも大変そうですね。イギリスの古いお屋敷や庭は素敵です。自分がお金持ちだったら、絶対にこんな家を手に入れてのんびり暮らすのになぁ、それだったらロックダウンなんて平気なのに、と思ってしまいます。アメリカの感染率は高いので、ココレイコさんも気を付けてくださいね。
    2020年11月03日 20:18