ソファ、やっぱり汚されていました

昨夜遅くにロンドンを出て、
実家にやってきました。

案の定ではあるのですが、
前に頑張って綺麗にしたソファが ↓
すでに汚されていました・・・・・


312109EB-8721-44D8-9BCC-6C53F8668419.jpeg
汚れの感じと場所から、
おそらく土足のままソファの上に
体育座りでもしたのでしょう。

薄い色のソファだから汚れが目立つし、
この国に住んでいる人は
他人のものを大切にしない人ばかりなので、
こうなることは予測していたので
すでに対策は立てていました。

対策は立てていたから良いのですが、
なんと言いますか・・・
ちょっとだけ苦々しい気分になりました。

想定していたことではありますが、
やっぱりこの国の人たちは
「自分のもの以外は、
どうでもいいと思っている人ばかりだ」
ということが証明されてしまったみたいで、
すごく嫌な気分になったのです。

どうせなら性善説で生きていきたいと
思っていたので・・・・

正直なところ、貸し別荘を始めるまでは
一点の曇りもない性善説派でした。

でも、ここ数ヶ月間の出来事で、
その信念に陰りが出てきて、
今日もまた「やっぱりね」と思って、
また一歩、性悪説側に傾いてしまったのです。

できれば良い人たちの中で
皆が労りあって仲良く生きていきたいという
私の願いに対して
「そんなの無理に決まっている」
と言われてしまったような、
そんな気分になったのです。

そういう世の中なら仕方がないと言いますか
深く考えても仕方のないことなのですが、
ちょっとだけ残念に思いました。

気を取り直して、
対策として買っておいたカバーをかけました。

F7C52F18-D243-4F91-96F7-A708EBE8B097.jpeg
これはSaraさんがコメントで
アドバイスしてくださったものです。
(どうもありがとうございました!)

1カ月くらい前にアドバイスしてもらい、
すぐに通販で買ったのですが、
次に実家へ来たのが今日だったので、
ようやくカバーをつけることができました。

花柄などもあったのですが、
どうせ汚されるだろうから
汚れの目立たない色がいいと思い、
色の濃いものにしました。

部屋の雰囲気が暗くなってしまいましたが、
それは仕方がないと思います。

予約キャンセルの処理もそうですが、
やるべきことを淡々と行う、
ということが大切なのだと学んだので、
これはこれで良しとします。

この記事へのコメント

  • ミルモ

    イチイさん(^-^)/

    外国人は家の中でも靴を履いてるしね、そのまま足を置くんですね。部屋も砂とかたまるかな?カバーとても良いと思うよ、色も良いし汚れも目立たないし。洗えるのが良いね、破かれないと良いけどね。宿の物だから、お客さんも気にして使わないのかな?日本人とは考え方が違うみたいだね。
    色々経験してイギリス人的に物事を考えてやってみたら。日本人的な考えでやると、外国では伝わらないだろうしね。靴脱いで家に入ってなんて言っても無理だしね。
    食器も気を付けないと、ヒビとか入れられてもそのままほっとかれそうだね。色々対策も考えとかないとね。・・・またね。
    2020年10月20日 22:21
  • モグラ

    カバーぴったりですね!濃い色もこれからの季節にちょうど良いではないですか!汚されるのは腹が立ちますが、カバー一つで部屋の雰囲気も変えられそうなので、いろいろ試して楽しめそうですね。
    2020年10月21日 01:48
  • イチイ

    みるもさん、コメントをありがとうございます。
    食器は、失くなったり、コップが割れていたりします。これも想定済みと言いますか、きっとそうなるだろうと思って安いものを用意していました。今のところ、大きな鍋とか缶切りが失くなっていましたし、ワイングラスも割られていました。毎回自分が掃除するわけではないし、掃除人にそこまで要求することもできないので、仕方ないです。
    2020年10月21日 21:57
  • イチイ

    モグラさん、ありがとうございます。
    2日経ちますが、白っぽいホコリが目立つことが分かりました。自宅なら気になりますが、毎回掃除してもらっているので良しとします。なんと言いますか、文字通り試行錯誤です。知り合いに貸し別荘業をしていた人がいたらまた違ったのでしょうが、何もかも自分で最初からセットアップしなくてはいけないので大変です。でも、ようやく軌道に乗ってきたような気がします。コロナのせいで予約は入りませんが、ある程度のノウハウがわかってきたので、その点については大丈夫そうな気がします。
    2020年10月21日 22:00