来年の春に花を楽しむつもりだった球根の、
芽が出てきました。
こちらはムスカリです。
そして、こちらは水仙です。
この時に書きましたが ↓
自家製コンポスト(土)を使いたくて、
いつもよりも1カ月半くらい早く
球根を植えてしまったのです。
多分大丈夫だとは思うのですが、
冬の雪や霜でダメになってしまわないか心配です。
やっぱり、用法は守らないといけないんだな、
と反省しました・・・
イギリスに住む、アラフィフ独身の貧乏OLです。
知らない人ばかりの国で必死にサバイバルしています。
ときどき生きていくのが嫌になったり、自分のことが嫌いになったりしますが、
毎日を精一杯やりすごしていくことしかできません。
この記事へのコメント
リラ
手入れもすることないし楽ですよね。
ミルモ
芽が出てるね、このまま咲いてくれると良いね。日当たりよくしてたら、伸びてくれるかな?楽しみですね(*´-`)リスに気を付けとかないとね。・・・またね。
イチイ
そうなんですね、安心しました。いつも今頃植えるので雪の時は芽が出ていなかったのです。本当に初春の花の生命力には脱帽です。
イチイ
せっかく芽が出たのにリスにやられては困ると思って、網を二重にしました。昨年はこれで大丈夫だったので、今年もなんとか大丈夫だと良いのですが・・・
モグラ
イチイ
初めてでしたか、それは楽しみですね。チューリップは数え切れないほどの種類がありますので、色々と楽しめていいですよね。