ニンジンが全滅しました

この時に植えた、スーパーのおまけだった
ニンジンがすくすくと育っていたのですが・・・


6BFB387A-B506-4CB3-A730-4BCB607B1977.jpeg

リスにほじくり出されて、
全滅してしまいました(悲)

ニンジンは4つ芽が出て、
10㎝くらいの長さに育ったころから
1つ、また1つとリスに掘り起こされ、
とうとう最後の1つまで被害に逢いました。

しかも、いつも寛いでいる
ブランコ型椅子の背もたれの上に・・・


C08E7279-B5D6-4E1C-95CF-37EADE32A6E6.jpeg

ピンボケですみませんが、リスの糞です。

球根や植物を台無しにされただけでも嫌なのに
私の憩いの場にまで手を出すとは・・・

怒り心頭に達した私は、
最終手段に出ることにしました。

ADBC5A36-48AC-4DDD-A394-99EBF970F1EC.jpeg

これは、2年前に買った鳩除けのプレートです。
リスにも効果がるあるのではないかと思って、
買ったものでした。

植木鉢の周りに配置したこともあったのですが、
リスが怪我をしたら気の毒だと思って、
お蔵入りしていたものです。

ただ置いただけだと蹴落とされてしまうので、
ヒモでしっかりと固定しました。

先が尖っているとはいえ、
刺さるほど尖っているわけではないので、
多分大丈夫だと思いますが、
仮にリスが怪我しようと何だろうと、
知ったことではありません。

これで、少しでもリスが「ここは危険だ」と認識して
寄ってこなくなるよう願っています。

この記事へのコメント

  • たま

    ネズミと同じで冬に備えて食料を確保しているので何でも食べますよ。
    ネズミも冬になると普段食べないものも食べます、石鹸とか・・・

    冬に備えて準備している状態ですから気をつけませんとね。

    食べるものがないと普段食べないものも食べますからね。

    大変ですが頑張って対策してね!

    2020年10月18日 08:33
  • ミルモ

    イチイさん(^o^)/

    ニンジンやられたの、せっかく育ってたのにね(-o-;)糞までしてるし困ったもんだね。植木鉢とかは、やっぱり囲わないと駄目ね?リスの嫌いな臭いとか、あると良いのにね。またイチイさんとリスの戦いが始まったね。リスの手の届かない、背の高い網で囲ったら?リスに負けずにまた、ニンジンを植えましょう。ご飯ちゃんと食べてますか、体力を落とさないようにね。
    寒くなってるから、風邪には気をつけてね。・・・またね。

    2020年10月18日 10:08
  • リラ

    見事にやられてしまいましたね、家庭菜園って成長していく姿収穫の喜びなのに残念、相手がリスとは言え悔しいですよね。
    イチイさん、リスがけがでもしたらなんて優しすぎ、リスも人間に慣れてるから。
    日本のダイソーで売っているものはもっとトゲトゲしたものですよ、うちはネコ避けに買ったのですが、いたちごっこです。猫はかわいいけど、糞が臭くてたまりません。
    2020年10月19日 10:40
  • イチイ

    たまさん、コメントをありがとうございます。
    もう容赦をしないことにしたので、頑張って対策します。ネズミって石鹸なんて食べるのですね。毒じゃないかと思うのですが、すごいですね。
    2020年10月20日 10:13
  • イチイ

    ミルモさん、ありがとうございます。
    人参は初めて育てたものだったので、すごく残念でした。植木鉢は網をかぶせているのですが、それを取ってしまうのです。もう情はかけないことにしたので、頑張って対策してみます。
    2020年10月20日 10:14
  • イチイ

    リラさん、コメントをありがとうございます。
    おっしゃる通り、すくすく育つ姿が楽しみだったのに残念です。イギリスも針金みたいなトゲのもあったのですが、流石にそれだと痛いかと思って比較的尖ってないものを買ったのです。それでも実際に使おうと思った時に「これでも、やっぱり痛いかな」と思って使うのをやめてしまったのです。でも、もう容赦はしません。頑張って戦います!
    2020年10月20日 10:16