水仙の球根を植えました

時期的に少し早いかもしれませんが、
今日は、先日買った水仙の球根を植えました。

こちらで書いている ↓
巻貝の名前がついている水仙と、
無料でもらってきた King Alfred という水仙です。

King Alfred は、
このときに友達に「Enomous!」と言われた
水仙と同じ種類です ↓

ガーデンセンターのメンバーは
封筒1枚に入る分の球根を
無料でもらえたのです。

2EAB1D69-F224-4E8E-81F2-672D2D137C31.jpeg

もちろん、植えた土は、
このときに自宅で作ったコンポストです ↓


F010AE41-6334-4D2D-9E33-A6D2BBA11D58.jpeg

そして、リス避けの網も、
しっかりと被せました。


8042796F-FCC3-451E-925E-84E7089B77CD.jpeg

いつもは9月末か10月くらいに
春に咲く花の球根を植えるのですが、
コンポストを早く使ってみたくて
少し早めに植えてしまいました。

今年もリスの被害に遭うことなく、
春に花を咲かせてくれることを願っています。

この記事へのコメント

  • ミルモ

    イチイさん(^o^)/

    球根植えたの、リス対策もバッチリだし。
    咲くのが楽しみですね。

    台風が九州に来てますよ、凄く大きいみたいです。私の所は外れてるけど、雨が結構降ったりしてます。今年も災害が続くね。
    ・・・またね。
    2020年09月05日 22:02
  • モグラ

    イチイさん、こんにちは。
    なるほど、春のお花の準備は秋に始まるのですね。今まで、春先に夏の植物を植えることしかしてきませんでしたが、やっぱり春にも自分で育てたお花があると嬉しいですよね。私も球根を探してみようかなと思いました。幸いにも秋にお休みがあるので、時間をうまく使えそうです。
    2020年09月05日 23:36
  • イチイ

    モグラさん、コメントをありがとうございます。
    球根の種類によりますが、水仙やムスカリ・クロッカスなら今月くらいから植えたほうが根がしっかり張るので良いと言われています。球根を選ぶのも楽しいですよね。
    2020年09月06日 03:57
  • イチイ

    ミルモさん、ありがとうございます。
    はい、来年もちゃんと咲いてくれるようリス対策もがんばります。
    台風が来ているのですね。あまり被害が出ないと良いのですが・・・ ミルモさんも気を付けてくださいね。
    2020年09月06日 03:58