実は、時々日本から
海苔を取り寄せているのですが、
5月に注文したものが、
やっと届きました。
消印は、6月1日でした。
高い送料を払ってエアメールにしてもらったのに、
船便なみの時間がかかりました。
イギリスの日本食屋さんでは、
海苔が10枚入りで
3ポンドから4ポンド(500-600円)します。
しかも、薄っぺらでテカテカしていて、
風味がまったくありません。
そのため、日本で50枚入りの海苔を
何パックか買って、
エアメールで送ってもらうと、
1枚あたりの値段が
イギリスの不味い海苔とあまり変わらないので、
ときどき通販で買っていたのです。
でも、もう届かないと思って、
先日、日本食屋さんで美味しくない海苔を
大量に買ってしまったところでした。
まぁ、海苔はカロリーも低いし、
身体にも良さそうなので、
がんばって消費しようと思います。
この記事へのコメント
ミルモ
そんなにかかったの、今は仕方ないね。
イギリスで買うと高いね、日本で買っても高いけどね。海苔は日本のが美味しいですね。日本食屋さんの海苔は、日本産じゃないのかな。韓国とか中国産かな?
イギリスでも梅干しとか家で浸けれるかな、日本食が身体にはいいね。・・・またね。
イチイ
少し値段の高い日本産の海苔を買っていたのですが、たぶん日本で買ったら200円くらいの安い海苔なのだと思います。
梅は・・・この国の梅は実がならない(ならないわけではないのですが、サクランボみたいな実です)ので、梅干しは作れないと思います。梅は一番好きな花なので、いつか日本から取り寄せたいのですが検疫があるから無理そうなんです。
こゆきん
うちは関西なので、味付け海苔をよく買うんですが、
オヤツ代わりにバリバリ食べたりします。
イチイ
関西の方は味付け海苔がお好きなのですか? 今回、このお店特性タレでつけた味付け海苔と言うのを買ったのですが、味がしっかりついていてとても美味しいです。おやつ代わりに食べるのは健康に良さそうですね。