今日、ガーデニングのボランティアから帰ってきたら、
こんな様子が目に入りました。
ここは大家さんの前庭なので、
私が手入れできるところではないのですが、
バラの花が枯れたまま放置されているのが忍びなく、
ときどき枯れたバラを切っています。
ああ、そろそろ上のほうのバラも枯れてきたなぁ・・・
そんな風に思って見ていると、
根元で何かが動きました。
なんと、大家さんのネコが寝ていました!
視線が上のほう(バラ)に誘導されていたせいか、
本当に気付きませんでした。
三毛ネコの模様って、
身を守るための保護色から生まれた模様なのかしら?
と本気で考えてしまいました。
この記事へのコメント
たま
軍隊でも使われている手法ですね、カモフラ模様の軍服着れば安全ですからね。
写真で言われなければわからなかったですよ。
すごい!
ミルモ
保護色だね、ぱっと見たって分からないね。気づいたらおってなったかな(*^-^*)
土の上が冷たくて気持ちいいんだろうかね?可愛いね。
前庭は広いかな?バラも沢山咲いてるね。
回りの生えてるのは雑草かな?何か植えてるかな。イチイさんの実家のお庭も楽しみだ。・・・またね。
モグラ
ところで、前回のブログへのコメントが最後の部分少しだけ切れてしまったかもしれません。不慣れですみません!
イチイ
私もびっくりしました。今日見たら、ネコが座っているところが凹んでいました。きっと、いつも同じところに座っているのでしょう(笑)
イチイ
ネコは、おどろきました。前庭は特に広くないのですが、大家さんがたまに雑草を抜いています。でも、繁殖力のほうが強くて、いつも雑草が茂っていて、バラ以外はすべて雑草です。
実家へは3か月も帰っていないので、傷んでいないのか心配です。ロックダウンが大分解除されたので、来週末あたり行ってみようかと思います。
イチイ
はい、完全に保護色だと感心しました。
コメントの件、こちらこそ分かりずらくて申し訳ありません。