外に出られない日が続いています。
出ても良いのですが、
2mの距離を保つのが難しいので・・・
前から来る人なら避けられますが、
ジョギングしている人が後ろから来た時など、
激しく息をしている人が真横を通ったりして、
避けることができません。
気にしすぎかもしれませんが、
私も風邪をひきやすい体質ですし、
病気にならないことが、
病院の人たちの負担を減らすことになると思い、
外に出ずに過ごしています。
それでも家のテラスや表玄関の
お花の手入れはしています。
こちらの水仙、
ことしはもう花が終わってしまいますが、
とても香りが良いのです。
ブライダル・クラウンとウィンストン・チャーチルという、
二種類の八重咲の水仙です。
花弁にラインが入っているほうがウィンストンチャーチル。
くしゃっと小さくまとまっていてラインがないのが
ブライダルクラウン。
・・・という見分け方をしていますが、
一緒の花瓶に入れてしまうと、
違いがよく分かりませんよね(苦笑)
ブライダルクラウンのほうは日本では売っていないようですが、
ウィンストン・チャーチルのほうは買えるみたいです。
紫色の花は、矢車草です。
この株は11月からずっと咲いているので、
これがほぼ最後のお花でした。
淡い白と黄色の水仙と
青紫色の矢車草の色の取り合わせが
とても気に入りました。
もう少し矢車草があったら
もっと素敵な花束になったと思いますが、
なにぶんにも花の終わりの時期だったので、
咲いている花があまり残っていなかったのす。
新しい苗を買いに行くことはできませんが、
こうして少しずつ、
何か月も手塩にかけてきた植物が咲いてくれるのは
とても嬉しいです。
この記事へのコメント
こゆきん
綺麗なお花は心を癒してくれますね。
ニュースで知りましたが、イギリスの首相が容態が悪化したそうですね。心配ですね。。
風邪を引きやすい人は、コロナに感染しやすいと何かで言ってましたよ。
重症化する人は高齢者が多いとはいえ、特効薬がない状況で、感染したくないですもんね。。
イチイさん、充分気をつけてくださいね~!
ミルモ
外出するとどうしても人に会うしね、離れてても感染する可能性もあるし。なるべく人のいない時間とか場所にしないと。私の所は相変わらず人が出歩いてますよ、朝の電車も人だらけだし。仕事は仕方ないね。水仙のお花を見てたら癒されるね。毎日大変だろうけど気をつけてね。・・・またね。
イチイ
はい。お花を見ていると、気持ちが和みます。香りも良いですし、気分が明るくなります。
はい、ボリスさんはICUに入っているすです。酸素吸入はしているけれど、人工呼吸器はつけていないそうです。
でも、毎朝政府からアップデートのニュースがあるのですが、今日はまだなくて・・・ もしかしたら容態が悪化したのではないかと心配です。
イチイ
電車も人だらけですか・・・ ニュースでやっていたのですが、日本は戦時下の体制が決まっていないから、緊急事態もあくまで「アドバイス」という形で強制力がないって言っていました。ヨーロッパみたいに、沢山の人が亡くならないと、外出しないことの大切さが気づかないのかもしれませんね・・・ ミルモさんも気を付けてくださいね。