政府の言うことを聞く人・聞かない人

今日のランチタイムは、
家から歩いて30秒のところにある公園へ
ジョギングに行きました。

しかし、坂道の多い公園なので、
家からで3分くらい走ったところで
息切れが酷くて立ち止まってしまいました。

ジムで Body Combat などを定期的に受けていたので、
もっとスタミナがあると思っていたのですが、
本当にお恥ずかしい限りです。

考えてみれば平坦なところならいくらでも走れても、
上り坂では使う筋肉が違うので、
すぐに疲れてしまうのかもしれません。

身体全体をバランスよく鍛えることが
大切なのかもしれませんね。


しかも、走ったら
冷たい空気が喉を刺すように入ってきて、
咳き込んでしまいました。

走るのをやめて歩き始めても咳が止まらず、
このままだとコロナウイルス感染者と思われて
周りの人に心配をかけてしまうと思った私は、
そのまま家に帰ってきました。

それにしても、政府のお達しにもかかわらず
2mの距離を取らない人が多いことに、
驚きを通り越して、憤りを感じました。

41A577F5-46DD-4D55-8FD7-B11B91BE95EC.jpeg

公園内の舗装された道を走っていたのですが、
普段は道の真ん中を走って(歩いて)、
反対側から人が来たら道の端によるようにしていたのですが、
堂々と真ん中、
もしくは反対側があいているのに
わざわざ私のほうを歩いてくる人の多いことったら・・・

「自分は健康だから大丈夫」
と考えているのかもしれませんが、
バギーを押した女性や老人も沢山いるのです。

もし自分のウイルスが潜伏期間なだけであって、
何かの拍子にそうした人たちに感染させてしまったら・・・
などとは思わないのでしょうか。

大袈裟かもしれませんが、
無意識のうちに人に感染させていたら、
それは殺人にも近いことだと思うのです。

誰を殺したかということが明らかになりませんし、
誰にも感染させていない可能性もありますが、
ほんのわずかな可能性であっても、
誰かに感染させて、
それによりその『誰か』が死んでしまう可能性があるのであれば、
そしてその感染した経緯が
自分の不注意や自分勝手な思い
(青空の元をお散歩したいから、などという理由)であったならば、
それはとても悪質な行為のように思えます。

被害者が目に見えないから、
私のように重くとらえない人が多いのだとは思いますが、
仮に誰かが感染して死んでしまったとしたら、
それは細菌兵器をばら撒いているのと同じですし、
自分さえ節度を守った行動をしていれば防げたはずの『死』です。

一人でいるから、
余計なことを考えすぎているだけなのかもしれませんが、
お散歩もほどほどにして、
家に引きこもっているほうが安全なのかもしれないと思いました。

この記事へのコメント

  • BlueDal

    屋外とはいえ、わざわざ人に近づくって、理解できませんね・・・。ベンチに座っている人たちも。
    元気な人であっても、無自覚なだけで感染しているかもしれないのに。
    こんな状況だと、すっかり運動不足になってしまいますね。体力維持もしにくいし、体重計に乗るのも怖いです。
    ご自宅のすぐそばにこんな広い公園があるのは、いいですね。
    2020年03月30日 10:34
  • イチイ

    BlueDalさん、コメントをありがとうございます。
    ここ数年イギリスで住んで感じたことは、「自分勝手な人が多い」ことです。自分さえ良ければ良いという人が多いため、外出も「自分が出たいから」ということで深く考えないのだと思います。
    楽天的に生きていくのは良いことだと思いますが、楽天的なのと無思慮なのは違うと思うので・・・
    公園はありますが、こんな状態なので外に出るのを控えています。すぐ近くにコロナウイルス患者を集めている大きな病院もあるので、感染のリスクは他の場所よりも高いかもしれないので、気を付けています。BlueDalさんも、気を付けてくださいね。
    2020年03月30日 20:37