今日も自宅勤務となっていましたが、
少し遅めに仕事を開始し、
その分残業することにして、
大型スーパーへ買い出しに行きました。
これまでは気にしていなかったのですが、
政府のお達しでレストランやカフェ、
スタバやマクドナルドのようなチェーン店さえ、
閉店するようになった事態を見て、
イギリス政府にはそれだけの力があることを知りました。
政府がスーパーを閉鎖する可能性は低いと思いますが、
スタッフ不足などで営業できなくなる可能性もあります。
また、ボリス首相の言いつけを守るために
3週間引き籠れるだけの物資を買ってきました。
実は、昨日と一昨日の夕方にスーパーに行ったのですが、
トイレットペーパーが在庫切れだったので、
これは開店直後に行かなくては買えないと思い、
午前中にスーパーへ行くことにしたのです。
7時に開店するスーパーなのですが、
7-8時は病院職員など Key Worker 専用時間、
8-9時は老人など感染の危険性が高い人専用時間なので、
9時過ぎからなら、買い物ができます。
9時10分くらいに着きましたが、
すでにトイレットペーパーや石鹸の棚、
抗菌掃除スプレーなどが売っている棚は空っぽでした。
しかし、ラッキーなことに、
スタッフがトイレットペーパーを補充するところでした。
補充するそばから人々が買っていきます。
でも、大抵1つか2つ手にとるだけで、
買い占める人はおらず、
きちんと節度を守っていました。
きっと、先日から報道されている
涙ながらの訴えが功を奏しているのかもしれません ↓
普段は切り詰めた生活をしているので、
合計金額が100ポンド(約1.5万円)弱になったことに
肝を冷やしつつも、必要なものは買えました。
毎晩スーパーに行って、
売れ残り品を買って食べていたため、
いつも空っぽだった冷蔵庫が
かつてないほど一杯になっています。
これで、引きこもり生活の準備が出来ました。
引き籠りといっても仕事はしているので、
座り心地の悪いプラスチックの椅子に腰かけることになり、
坐骨神経痛がぶり返しています。
ストレッチしたり、
適度に運動しながら、
何とか乗り切りたいと思います。
この記事へのコメント
たま
http://blog.esuteru.com/archives/9484649.html
オリンピック延長されてからコロナ感染者増加して外出規制出ました。やはり今まで感染者少なく発表していたようです、国民騙していたようですね、困ったことですね
イギリス政府のように情報公開してくれればいいですね
イチイ
もっと早く適切な対応をしていたら良かったのに、日本の政府は相変わらずなのですね。たまさんも、どうぞお気をつけくださいね。
ミルモ
何も無くなってるね、日本も買い占めして同じようになってるよ。東京が一番感染者が出てますよ、皆出歩いてるしね。日本はのんきですね。国が和牛のクーポンを配るとか言ってますよ、日本の政治家の考える事は的外れですね。体調を壊さないようにね、腰は痛くてないかな?ストレッチしてね。・・・またね。
イチイ
家でYou Tube見ながらエクササイズしています。でも、階下へ足音が響かないか心配なので、ほどほどにしています。
日本も本格的に流行り出したみたいなので、ミルモさんも気を付けてくださいね。