今日、病院へ行ってきて、
このときに採取した細胞の検査結果を聞いてきました ↓
特に悪性のものではないそうで、
「嚢胞」ができており、
そのなかに血液などの体液が溜まっているだけだそうです。
悪性腫瘍などでなくて、ほっとしました。
でも、この嚢胞の液体を抜いたとしても、
時間が経つとまた液体が溜まってきて、
同じことが繰り返されるから、
その部位の細胞を破壊することを勧められました。
RFAという施術で、
針の先にラジオ周波数で熱を発生させて、
その針で細胞を焼き切るのだそうです。
一昔前だったら、
喉にメスを入れて甲状腺から嚢胞を取り除いたそうですが、
この手法は美容整形大国韓国で発達したもので、
表皮にキズを残さずに
内部の細胞を焼き殺すことができるのだそうです。
なんだか痛そうな治療だと思いましたが、
また嚢胞に液体がたまって、
先日のような痛い思をするくらいなら、
一度、酷く痛い思いをして、
それで終わりにしたいと思いました。
コンサルタントの人は、
先日、針をグリグリと押し込んで治療した、
あの医者にRFAをしてもらう手配をするといったのですが、
私は、食い下がって、こう言いました。
「前回治療してくれたお医者さんとか、
他のお医者さんがいいです」
「でも、あの医者はイギリスで一・二を争う腕だから」
「・・・・」
それは疑わしいと思ったものの、
そう口に出して言えない気弱な私でした。
「でも、前の医者のほうが家から近いし、
そちらでお願いします」
「でも、すでに治療を始めてしまっているから、
同じ人に診てもらったほうがいいですし、
そうしましょう!」
最後は、割と強引な感じで
纏められてしまいました。
コンサルタントの言うことも分かるのですが、
ここまで患者の意思を尊重しないなんて、
ますます癒着が疑わしい・・・などと
邪推しながらも、
仕方がないと受け入れることにしました。
施術日については、
後日医者の秘書から電話があるそうです。
なんだか心配ですけれど、
これでもう再発しないということであれば、
諦めるしかないですよね・・・
そんなふうに少し落ち込んだ私は、
つい、フラフラとケーキ屋さんへ行ってしまいました。
「買ってはいけない」と思いつつ、
結局、ケーキを1つ買ってきました。
このケーキ、チェーンのケーキ屋さんである
パティスリー・バレリーで買ってきたのですが、
半年くらい買った時に比べて、
値段が高くなっていた上に、
心なしか少し小さくカットされているようです。
しかも、スポンジの上に載っていた生クリームがありませんし、
スポンジの中にイチゴが挟まっていたものが、
ただのイチゴジャムになっていました。
小さくなって、グレードダウンして、
値段が高くなるって何事??
などと、実は買ったことを少し後悔しました。
後悔するくらいなら、
買わなければ良かった・・・と思ってしまいました。
この記事へのコメント
なおみ
でも、受けてしまったら仕方がない。
その名医とやらには勇気を出して「すごく痛かったら手を挙げるので、一旦手を止めるか手加減してください」と、術前に伝えて下さい。
その場の空気を読みすぎて言えなそうだったら、紙に書いて事前に受付か看護師に渡す。それも難しかったら、ものすごく痛いときに医者の身体をトントンすればいいです。
すべて堪えようとしないこと。
ただ怯えるしかない子供ではなく、イチイさんはもう大人ですから、頑張って意思表示して下さいね。
応援しています。
せっかくケーキを食べるなら、美味しく楽しく食べなくちゃ(笑)
ココレイコ
検査の結果が悪いものでなくてよかったですね。私もほっとしました。
施術で再発しないようにするのは良い決断だったと思います。繰り返しているうちに悪いものになったりしたら嫌ですものね。ただ、前回の医者はとても痛くて信用できない、自分は前々回の医者を希望すると、頑として言い張っても良いと思います。自分の体は一つですし、もし万が一何かあったとき、自分の勘を押し通さなかったことを後悔されるのではないでしょうか。今からでも遅くないと思います。イギリスやアメリカは主張しないとどんどんtake advantage されちゃいますから、自分が納得する選択をした方がいいのではないでしょうか。
私の友達がインフルエンザの予防接種を2年前に受けたのですが、トレーニングをしっかりと受けていないナースに肩の関節の中に注射されてしまい、肩が動かなくなってPTや針やカイロなど試しても元に戻らず結局この冬に手術をして、保険外の実費のカバーのこれまでの合計で100万円以上($10,000USD)かかったというホラー話があります。shoulder joint tear from injection というらしいです。イチイさんを脅すつもりではないのですが、小さなことがとんでもなく大きな事態になることもあるので、ましてや体のことはなあなあにしない方がいいのではと、いろいろ言ってしまいました。
ミルモ
陰湿値上げだね、ちょっとせこいケーキ屋さんだね。左のケーキがむちゃ甘そうだ。これからは他のお店で買わないと。・・・悪性でなくてほんとによかったよ、また溜まるんですね。でも次でその心配が無くなれば、それに越した事はないしね。でもまたあの医師の治療なのね、痛くなければいいけどね。ちょち我慢しないといけないかな?週末はのんびりね、健康が一番ですよ。・・・またね。
たま
砂糖、果糖の多いお菓子は気をつけたほうがいいですよ、自然のものから出来た素材のわかるものを食べたほうがいいですよ、
ガンバ!
イチイ
そうですね、もう買ってしまったものなのだから、美味しく食べるべきでしたね。気持ちが落ち込んでいると、そんなことにすら気づけないんですね。
施術の日が、これまた「なに、これ?」と思うような対応をされていまして、そのうちブログに書くと思いますが、先が思いやられます。はい、痛いときの合図を決めるなど、今度はちゃんと対策を考えておきますね。いつもアドバイスを下さって、ありがとうございます。頑張ります!
イチイ
インフルエンザの予防注射でそんなことになるとは・・・ 恐ろしいです。ちゃんと経験のある医者なのでしょうけれど、でも本人が嚢胞を患っているわけではないでしょうから、病気の知識も座学とか経験だけなのでしょうね。保険会社からもその医者で Authorization をもらっているので、今から覆すのはちょっと難しそうな気がします。でも、なおみさんがアドバイスしてくださったように、出来るだけの予防線を張って、予後などにも気を付けるようにします。
本当に主張しないと、どんどん Take advantage されてしまいますよね。私も時々人に「あなたは Take Advantage されやすいから気を付けて」と言われますが、かといって目を吊り上げて大声でがなり立てるようなことはできず・・・ 葛藤しています。欲しいものは自分から求めて、きちんと主張しないといけないですよね。なかなかうまくできませんが、頑張ります。
イチイ
値上げ&質が落ちていることに驚きました。でも、フランス系チェーンのケーキ屋さんが潰れたりしていますし、スタバなどのコーヒー屋さんが沢山できているので、ケーキ屋さんは生き残りが大変なのかもしれません。でも、個人的には、こうして値段を上げて質を下げるのは、私のようなファンだった顧客の心が離れることになると言いますか、なんだか裏切られたような気持になるので、長い目で見たら客足が遠のいで、逆効果な気がします。
先週末から、またボランティアを始めました。久しぶりに行くと新鮮で、とても楽しかったです。明日もボランティアに行くつもりなので、のんびり楽しんできます。
イチイ
果糖・・・・確かに盲点です。最近、アボカドをよく食べるのですが、コレステロールが高いと人から聞きました。フルーツの果糖と同じように、「野菜だから(果物だから)身体に良いはず」という思い込みは危険ですね。
先日読んだ本にも、年を取ったら若い頃ほどの炭水化物は不要だと書かれていました。食生活を変えるのは大変ですが、少しずつがんばりますね。
イチイ
調べてみたら、日本ではRFAは保険対象外の治療のため、施術を受けたことのある人が少ないようです。色々と調べてみましたが、特に後遺症があるといったことはないようなので、RFAを受けてみようと思います。色々と参考になるお話をしていただき、ありがとうございました。