身体に悪くないもの

昨日のブログで「体に悪いものを食べないように」と書きましたが、
今日、出勤途中に小腹が減ってしまったので、
なにか食べるものを買おうと思ってスーパーに寄りました。

でも、目に入ったものの ほぼすべてが
体に悪そうなことに愕然としました。

たとえば、クロワッサン。
バターたっぷりで、身体に良くなさそう?

サンドイッチ、ベーコンとか入ってるし、
プロセスチーズも良くないかも?

カットフルーツ、果物はいいけど、
店頭に並ぶ前にどんな消毒されてるか分からないし・・・

などなど、意識して考えだしたら、
キリがありませんでした。

そして、なんとか探して選んだのが、
クルミとバナナでした。

C6618FEB-CB15-42AA-ACAC-C5AEE9DA6EA2.jpeg

これまでは、単純にカロリーだけで考えて
「これとこれなら、こっちのほうがカロリーが低いから」
という理由で食べ物を選んでいたことに気づきました。

昨日は「体に悪いものを食べなければいいのよね」と
笑顔で話していましたが、
実際にやってみようとすると、結構難しいです。

あまりギチギチに考えると、
バナナとナッツ以外に食べられなくなりそうなので
3日坊主にならないよう、
ちょっとずつ頑張っていこうと思います。

この記事へのコメント

  • こゆきん

    がんばっても、完璧にはいかないですよね。
    加工食品は良くないとききますよ。
    ハムやソーセージとかです。
    中でも、ソルビン酸が含まれてるものは選ばないようにしています。
    あと、中国産の食品もあえて買わないです(*_*)
    お肉も国産のものを選んでますけど、外国で生まれた牛であっても、日本国内で一時的に育てると、国産と明記されるので微妙です。

    それにしても、世界的にガンになる人が増えてるのは、やっぱり何かあるんでしょうね。。

    2020年02月11日 08:22
  • たま

    今は糖質中毒の症状が出てくる期間です。頭ではわかっていても体が甘いもの、糖質を欲求しているときがあります。禁断症状が出てくる期間ですから体をならすためにも少しずつ糖質制限やっていけばいいですよ。中毒症状を抑え込めれば体も慣れてきて禁断症状出てこなくなります。
    しばらくは我慢ですがガンバ!
    2020年02月11日 09:01
  • ミルモ

    イチイさん(^o^)/

    小腹が減った時に食べる、ビスケットやクッキーとか持ってたら?あまり過剰に考えてると、食べる物が無くなるしね。何でも適量ですよ(*^-^*)今日はむちゃお天気でポカポカ小春日和ですよ、朝晩は寒いけどね。季節の変わり目だから、体調には気をつけてね。・・・またね。
    2020年02月11日 13:25
  • なおみ

    イチイさん、こんにちは。
    あまり神経質になり過ぎると、ストレスになって本末転倒のような気がします。
    ひとつひとつの具材ではなく、全体のバランスではないでしょうか。せっかくガーデニングをされているのですから、ほうれん草など緑黄色野菜は作れませんか?日本人の身体は農耕民族の先祖が作ったので、肉ばかりの食事を食べ続けるとよくないという説もありますね。日本風の鍋は難しいかもしれませんが、ハーブを入れて野菜や豆たっぷりのスープもよし、タンパク質は必要なのでチキンやたまご、乾物野菜が手に入れば、ひじきや切り干し大根が作れますね、冷凍もできます。自宅で優しい料理を摂ることができれば、たまの外食は好きなものでオッケーでは?
    あまり自分を追い込まないで下さいね。
    2020年02月12日 00:20
  • イチイ

    こゆきんさん、コメントをありがとうございます。
    そうですね。こうして気にして見てみると、加工食品が多くて驚きました。ソルビン酸が良くないのですね。覚えておきます。国産牛、なんというトリックでしょうか。みんないろんな抜け道を考えるのですね。消費者も油断していたら騙されてしまう時代なのでしょうか。
    2020年02月12日 07:49
  • イチイ

    たまさん、ありがとうございます。
    頭ではわかっていても甘いものが欲しくなる、まさにそんな感じです。この中毒症状をなんとか乗り切れば少しは楽になると思い、頑張ります。
    スーパーで甘いもの売り場を通るときは「私は甘いものが大嫌いなの!」と呟きながら自己暗示(?)をかけています。本当に甘いものなしで生きていける日が来るのか心配ですが、頑張れるだけ頑張ってみます。
    2020年02月12日 07:52
  • イチイ

    ミルモさん、コメントをありがとうございます。
    これまで、クッキーを会社の引き出しに常備していたのですが、今はしていません。甘いものをやめようと思ったので・・・ブルーベリーを食べたりしていますが、日本のよりもすっぱくて、なかなか美味しくてヘルシーなものが見つかりません。
    日本は、春が近いのでしょうか。もうすぐで良い季節がきますね。
    2020年02月12日 07:55
  • イチイ

    なおみさん、ありがとうございます。
    そうですね。私は割と突き詰めてしまうところがあるので、気を付けるようにしますね。一人暮らしだと食材が高くつくので、いつも安いもの(ニンジンとかマッシュルームとか)ばかり買ってしまいますが、もう少し視野を広げて食材を買うようにしてみます。お料理は得意ではないのですが、がんばってみます。
    2020年02月12日 07:57