Brexit しました

本日1月31日午後11時をもって、
イギリスはEUから脱退しました。

本当に脱退するのかしら?
と思った時もありましたが、
ボリスさんたちの粘り勝ちでしたね。

でも、私の周りは何も変わっていません。

むしろ、新型コロナウイルスの報道ばかりで、
Brexit の影が薄れています。

特に、今日のお昼ごろに、
政府がチャーターした飛行機が
中国からロンドンに到着したこともあり、
朝からそんな話題ばかりでした。

このチャーター便、
ガラガラだったそうです。

というのも、英国政府は検疫検査等のため
何時間も前から空港に待機するように、
と言われていたそうで、
小さなお子さんのいる家族などは
そんな何時間も空港で待機できないと判断して、
チャーター便に乗るのをやめた人も結構いたそうです。

しかもチャーター便は未明発の予定だったり、
中国にいたイギリス人たちに知らせたのが遅くて、
飛行機に間に合わなかった人もいたりしたそうです。

ともあれ、今朝のニュースは
Brexit よりも、そんな話題で持ち切りでした。


7393BA42-CEB2-4121-B37A-A70B4864108E.jpeg

この記事へのコメント

  • ミルモ

    イチイさん(^o^)/

    感染者が沢山出てますね、外に出る時はマスクしとかないとね。気休めだけどね。イチイさんも気をつけて下さいね。・・・またね。
    2020年02月01日 12:57
  • 欧州やアメリカなど、アジア人がいると避けられると言う話をネットでみました。以前にもSARSがあったとき、マスクが売れて品不足になり、今もそんな状態です。とにかく、うがい、手洗いをする事、できれば不必要な外出はさけることだそうです。
    2020年02月01日 13:52
  • こゆきん

    EU離脱、本当に実行されるのかな?と思ってたので、
    今朝ニュースで見てビックリしました。
    でも、そちらではそんなに大きく報道されてるわけでもないんですね。

    新型コロナウイルスは、日本でも連日話題になってます。
    イギリスは日本の対応とかなり違いますね。。
    まだ日本人は恵まれてるほうだと思いました。

    画像のシクラメンがとても可愛くて癒されました(^O^)

    2020年02月01日 13:57
  • たま

    離脱して果たしてイギリスにどこまで経済的に自立する力があるのでしょうか?国内産業が衰退して金融メインだけになっている現状。メーカーも撤退、産業も少ない状態です。昔ならばいいですがサービス業しかない現状でどこまで自立できるのでしょうか?
    EUと経済的につながらない限り無理だと思われますが・・・
    イギリスだけで自立できるとは思いませんが・・・
    今後が大変ですがどうなるのでしょうか?
    アメリカでさえメーカーが少なくなっている現状でトランプ大統領が国内経済立て直ししているのに・・・アメリカ単独で経済立て直すことも出来な時代・・・
    疑問です
    2020年02月02日 07:34
  • イチイ

    ミルモさん、ありがとうございます。
    この国ではマスクが売っていないので使えませんが、イギリスでも感染者が発見されました。中国人観光客です。ミルモさんも、十分に気を付けてくださいね。
    2020年02月02日 18:00
  • イチイ

    匿名さん、コメントをありがとうございます。
    はい。私も見た目は中国人に見えるのか、バスなどで咳をすると前に座っている人が振り向いたりします。アドバイス、ありがとうございます。気を付けるようにしますね。
    2020年02月02日 18:01
  • イチイ

    こゆきんさん、ありがとうございます。
    あのシクラメン、会社の近くの植え込みに植わっています。沢山シクラメンが植わっているのですが、端から端まで眺めてみて、一番素敵な色のシクラメンでした。冬を彩ってくれるタフなお花なので、素敵ですよね。
    イギリス以外の対応はしりませんが、この国の危機意識と政府の大砲は目を見張るものがあると思いました。イギリス人の同僚は、中国から帰国した人を14日間検疫で隔離するのは動物みたいで非人道的だと言っていましたが、仕方のないことだと思います。
    2020年02月02日 18:03
  • イチイ

    たまさん、ありがとうございます。
    確かに、ホンダも撤退していますし、どうなることやら・・・ 12月までは移行期間で何も特別なことはないようですが、色々と心配です。
    2020年02月02日 18:04