イギリスのクリスマス料理 任務完了

明後日はクリスマスですね。

日本だと24日のイブがメインな感じですが、
こちらの24日は特にイベント的なものではなく、
翌日に控えるクリスマスのために
いろんなお買い物をする最後の日です。

そのため、いつも24日午後になると
スーパーの棚から品物がなくなって、
レジには大行列ができるという
異常事態になります。

・・・というわけで、
明日会社帰りにスーパーに立ち寄っても
品切れで買えない可能性があると思い、
今日のうちに食材を買ってきました。

今年のクリスマスは、
友達が泊まりに来てくれて
クリスマス料理を作ってくれる予定なのです。

クリスマス料理といえばターキー(七面鳥)ですが、
実はイギリス人のあいだでは、
値段が高いうえに、
お肉がパサパサしているからと、
七面鳥は人気がありません。

七面鳥は伝統的なクリスマス料理なので、
伝統を重んじる家庭では
今でも七面鳥を焼いているようですが、
最近では仔羊肉や牛肉などをローストするなど、
七面鳥にこだわらない家庭も多いそうです。

クリスマスに食べるお肉は
友達に任せているのですが、
やはりパサパサしているお肉は美味しくないから、
と、仔羊肉を用意してくれたみたいです。

私は野菜とデザートを調達することになったものの
イギリスのクリスマス料理に必要な野菜が分からず、
結局、友達に伝統的なクリスマスローストの野菜を教えてもらい、
会社帰りにスーパーを3軒もハシゴして、
買い求めてきました。

と言いますのも、
クリスマス料理の代表のひとつである、
スプラウトが売り切れていて、
3軒目に行ったスーパーでようやく買えたのです。

クリスマス2日前にもかかわらず品切れになっているとは、
思ってもいませんでした。

重たい根菜類を抱えて、
スーパーを巡るのは重労働でしたが、
なんとか必要なものを全て買うことができました。


FD1F70AA-0E6D-4C30-9844-92AC055B955F.jpeg
スプラウトは上の写真の左端に写っている、
小さなキャベツみたいな野菜です。

先週スーパーで売っていたのを見かけたのですが、
賞味期限が数日しかなかったので、
クリスマス前に賞味期限切れになってはいけないと思い、
買わずにいたのです。

前もって買うと賞味期限切れになるし、
直前に買おうとすると売り切れになるし・・・
クリスマス料理の食材調達 侮りがたし、ですね。

私が買ってきた野菜は、こちらです。

ニンジン
じゃがいも
スプラウト
パースニップ

ジャガイモが2KGパックしか売っていなくて、
しかも最後の1袋だったこともあり、
こんなにいらないかも・・・と思いつつ、
2KGも買ってきました。

そのおかげで、
帰り道はかなり重い荷物を抱える羽目になり、
息を切らしながら家への坂道を登りました。

日本で馴染みのない野菜のパースニップは
上の写真の中央に写っている、
クリーム色の人参のような形をした野菜です。

茹でるとサツマイモみたいな、
少し甘い味がして、
芋類みたいな ホクホクとした食感がします。


とりあえず頼まれたものは買えたので、
私に課せられた任務は完了しました。

今年のクリスマスは、
イギリス料理が食べられそうで、
今からとても楽しみです。

この記事へのコメント

  • ミルモ

    イチイさん(^o^)/

    クリスマスだね、お料理が楽しみですね。沢山買ったねクリスマスの時期は、値引きを待ってたら買えないね。楽しいクリスマスになりますように。・・・またね。
    2019年12月24日 17:11
  • たま

    今までは一人で過ごすことが多かったのに今年は友人と過ごせてよかったですね。好きな友人と素敵な時間を過ごすことができていいですね。
    メリークリスマス!
    2019年12月25日 06:16
  • イチイ

    ミルモさん、ありがとうございます。
    これらの野菜は客寄せのためか、普段の半額以下なのです。パースニップは500gで19ペンス(約30円)、ジャガイモも2kgで49ペンス(約75円)で、どう考えても元が取れるような値段ではないのです。私はそういう安売り品しか買わなかったので、ちょっと申し訳ない気持ちになりました。
    2019年12月25日 16:54
  • イチイ

    たまさん、ありがとうございます。
    はい、おっしゃる通り、昨日ベッドに入ったあと、1人じゃないことに感謝の気持ちで溢れてきました。これまで、人に「クリスマスに何をするの?」と聞かれるのが苦痛でしたが、今年は「友達が来てくれるの!」と笑顔で答えられましたし、孤独なロンドンにいたくなくてニースなどへ逃げて(?)無理やり思い出作りをしていましたが、今年はそんなことにお金を使うこともなく・・・ 来てくれた友達に、とても感謝しています。
    2019年12月25日 16:56