去年くらいまで、
こちらのブログで話題にのぼっていたAさん、
なんと、先月リストラされていたことが分かりました。
こちらの人です ↓
仕事中に長時間愚痴を聞かされたりして、
色々と考えた末に、
できるだけ関わらないようにしようと決めて、
かかわりを持たないようにしていたので、
今日まで知りませんでした。
リストラされた直後、
個人携帯番号を知っている同僚たちに電話をかけまくり、
勤務時間中の同僚たちに
「今から出てこれない?」と言っていたそうで、
「会社を抜けられないから」と断ったものの、
長電話に付き合わされた人もいたそうです。
気持ちはわかりますが、
リストラ時のルールとして
リストラを言い渡されたら
そのままデスクに戻ることも許されず、
同僚とコンタクトを取ることも
禁じられているはずなのですが…
いつも自分が一番大切な人だったので、
そういうことをしそうだな、と思いました。
そして、もしあの時に関係を絶っていなかったら、
きっと私も仕事中に呼び出されただろう、
とも思いました。
組織改編がリストラの理由だったらしいのですが、
彼女がいた部署は、
今のところ改編していないそうです。
彼女は、仕事は一生懸命にするのですが、
とにかくミスが多いことで有名でした。
でも、私の会社はミスをする人がとても多いので、
そういう点では、特筆するほどのことではなく、
それが原因でリストラにあったとは思えません。。
これから改編するのか、
それともクビにするための体のいい言い訳なのか、
真実は分かりません。
でも、もう50歳を過ぎている人なので
再就職も難しいのではないかと思います。
その話を私に教えてくれた同僚は、
今、Aさんが何をしているのかまでは知らないそうです。
心配にはなりますが、
どこかで元気にしていることを願っています。
そして、自分もリストラされないよう
気を引き締めて仕事に取り組もうと思いました。
こちらは、今日のスムージー帽子です。
結構な数の帽子が集まったので、
そろそろやめようかと思いつつ、
スーパーに行くと、
やっぱりスムージーの棚をチェックしてしまいます。
この記事へのコメント
ミルモ
その人の場合はリストラされても仕方ないね。他の会社に行っても、結局は同じことになりそうだけど?愚痴聞かされなくて良かったね。・・・あったら買ってしまいますね、これからも増えていくかな(^-^;)・・・またね。
たま
人間関係は気をつけませんとね!
^
イチイ
そうですね。でも、実は今日もリストラされた人がいました。今日はちょっと元気が出ないので、そのことは明日書かせてもらいますね。
イチイ
はい、私も色々と考えさせられました。あまり人の言うなりになっても良くないし、かといって主義主張を通しすぎるのも良くない、難しい職場だと思いました。