ナショナルトラストで野菜をもらいました

先週の土曜日、
ガーデンセンターへ行った後、
久しぶりに Fenton House へ行ってきました。

普段の展示が取り払わていて、
London Design Week(ロンドン・デザイン週間)と銘打った
特別展示が開催されていました。

SIT(座ってください)というテーマだそうで、
デザイナーが設計した椅子が、
いろんなところに置かれていました。

たとえば、ここは居間なのですが、
ソファやテーブルが取り除かれて、
カーペットと一体化した椅子が置いてありました。

24F2E93E-3D35-418F-B47E-053719455D70.jpeg

展示物ですが、
「座ってもいいですよ」と言われたので、
座ってみました。

何と言いますか・・・・

普通の椅子でした。

しかもカーペットと一体化しているから、
動かすこともできません。

合理的で実用的なものが好きな私としては、
何が良いのか、よく分かりませんでした。

やはり、アートというのものは難しいです。


お天気があまり良くなかったのですが、
お庭に出てみました。

8F3A4F34-207B-41BC-91C4-C4F489BDC72E.jpeg

もう花の季節も終わろうとしているのに、
ダリアやカンナ、菊などが元気に咲いています。


C348378F-0E17-4ED9-A651-A2C6F9AB5AE4.jpeg

野菜畑のほうへ行ったら、
こんな看板が目に入りました。


35E4A35D-2ED1-410B-B863-D45EC9BB6682.jpeg
「レインボー・チャード、食べごろです。
どうぞ少しだけ摘んで行ってください」

お言葉に甘えて、
虫食いのない葉っぱを選んで、
何枚か摘んできました。

B3CAF9B0-FDDF-440A-8F72-930D06B06EFC.jpeg

チャードは
ホウレンソウに似た味のする野菜です。

ガーデンセンターに行ったり、
人様のガーデンで寛いだり、
好きなことを沢山することができた土曜日でした。

この記事へのコメント

  • ミルモ

    イチイさん(^-^)/

    私もこれを見て何が凄いのか分からないな、部屋の真ん中に椅子が有るだけって思ってしまいます。バケツ置いてもアートになりそうな(^_^;)お庭が素敵ですね、広くて散歩するのに良いね。この野菜はサラダにするのかな、身体に良さそうな野菜ですね。少しだけ摘んでってのがいいね、書かないと全部摘まれてしまうかな?・・・またね。
    2019年10月01日 23:31
  • イチイ

    ミルモさん、コメントをありがとうございます。
    はい、アートはよく分かりません。私も「少しだけ」というのが気に入りました。こうして書いておかないと、きっと全部持っていってしまうのだと思います。私がボランティアしているところも、同じ看板を立ててみようと思います。
    2019年10月04日 07:12