やっと見積もりが来ましたが・・・

3週間も待って、
何度も電話やメールで催促した挙句に、
やっとフローリングの見積もりが来たのですが・・・


car.JPG

なんですか? 

この 5,729.76ポンド(約90万円)という金額は?


よく見ると、サイズが184.00となっています。

おそらく、18.40平方メートルのところを、
「.」を入れ忘れて、
184平方メートルで計算したのだと思います。

いったい、どんな豪邸だと思ったのでしょう?

私が、体育館にでも住んでいると思った?


まったく、3週間も待ってこの体たらくとは・・・

しかも、電話で「メールを送る」と言われて、
送られてきたメールには見積書が添付されておらず、

ということを、なんと4回も繰り返した挙句に
届いた見積書です。

あまりの、仕事の適当さぶりに
感心してしまいます。

とりあえず、「サイズが間違っていませんか?」という
メールを出しておきましたが、
なんだか先が思いやられます。

この記事へのコメント

  • たま

    これはやめた方がいいですよ。いい加減でずさんだから仕事もずさんだよ。最初からわかっているから依頼しないほうがトラブル予防になるよ!
    気をつけて!
    最初から適当でずさんなところはトラブルが多いよ、無理だよ、改善することもないですよ。
    騙されないようにね!
    遠方の良心的なサービスやっているところに依頼しないとね!
    2019年09月26日 06:47
  • アラフィフの派遣

    もう、そこ頼まないほうがいいですよー。
    納品しにきた時のカーペットのサイズがどんなになってるかわかりゃしません。
    日本だと50cm×50cmくらいの正方形のブロックカーペット売ってて、必要枚数買ったり、自分でカットしたりしてひけるんですけど、そちらにも自分でなんとか出来る方法ないんですかねー
    2019年09月26日 12:04
  • ミルモ

    イチイさん(^o^)/

    凄い間違いね、桁が違いすぎだしね。そこの業者はやめたら?少し手間とお金が掛かっても、ちゃんと仕事をするお店の方が良いような?そこでやってもらったら後で、こんなはずじゃ無かったのにってなりそうだし。でもそこは凄い、いい加減なお店だ。イライラしてしまうね。・・・またね。
    2019年09月26日 19:20
  • イチイ

    たまさん、ありがとうございます。
    そうですね。ちょっと大変になりますし、さらに時間がかかりますが、自力でDIYするか、ほかの方法を探ってみます。
    2019年09月28日 08:06
  • イチイ

    アラフィフの派遣さん、ありがとうございます。
    フローリングにするつもりなのですが、自力でできなくもないみたいです。ただ、自分の不器用さを知っているので、やはり人に頼もうと思っています。20年もつと思えば、最初の出費は致し方ないかと・・・ クリーナーの人とか、少ないツテを使って探してみようと思います。
    2019年09月28日 08:07
  • イチイ

    ミルモさん、ありがとうございます。
    本当に、びっくりしました。この国で、いろいろといい加減なことを目の当たりにしてきましたが、こんなミスを連発していてクビにならないのが不思議でした。おっしゃるとおり、他の方法を探してみようと思います。
    2019年09月28日 08:08