保護色

今日、会社に行こうと家を出たときに、
何気なく前庭を見てみたら…

E1A5FEB2-4919-4C30-A463-79CF8D00444C.jpeg

大家さんの猫がいました!

55764ECC-F508-4B3E-A630-6C41C458A091.jpeg
ウッドチップと花の影に隠れて、
最初は気づきませんでした。

三毛猫って保護色だったんですね(笑)

この記事へのコメント

  • ミルモ

    イチイさん(^o^)/

    猫ちゃん同化してますね、日陰でお昼寝してるのね。バラも綺麗だね(*´-`)
    2019年07月06日 20:29
  • Sara

    ほんと、保護色ですねー。
    丸々していて可愛いなぁ。

    前回のコメントで、ペンキの塗り方を聞かれてもいないのに、長々と書いてしまって、ごめんなさい。
    イチイさんはうちと違って、時間をかけて塗れるかもしれませんし、プロ用の一度塗りでOKな塗料なんて、そう簡単には買えないかもしれないのに。うちがあまりにもプロに手伝って貰えて助かった~っていう記憶が生生しかったので、何かのお役に立てばと思ってしまってー。
    車で行かれる距離なら、うちで使った道具を差し上げたいぐらいです。

    もう一つだけ、情報を。英国では違うかもしれないのですけど。
    ドイツではホームセンターの様なところで、買ったものは使わなければ半年は返品ができるとのことで、彼女は足りないぐらいなら買ってから余ったら戻せば良いからと言って、こんなに必要?っていうぐらい、色々な材料や道具を買わされました。
    作業を始めたら、何かが足りないとかで作業を中断するのはとても効率が悪いからだそうです。だから、ホームセンターで購入するものはそんな半年後返品・返金OKの仕組みがあるのだと。
    確かに、その後使わなかったものを返品して、返金して貰いました。
    レシートの保管は必須ですが。
    もし、英国でも同じ様な仕組みがあれば、安心して必要充分に材料や道具を先に購入しておけませんか?
    昨年、このことは目からうろこと思ったのでした。
    あー、また余計なことを書いたかもしれません。ごめんなさい。

    つる薔薇の伸びている先端を切って、ここでお終いと判らせる様にしてみました。あまり横幅のある場所ではないので、延びきれなくて可哀想かもしれないのですけど。また暫くしたら、写真でご報告しますねー。

    引き続き、楽しい週末をお過ごし下さいね。
    2019年07月07日 06:40
  • イチイ

    ミルモさん、ありがとうございます。
    はい、じっとしていたこともあって、全然気が付きませんでした(笑)
    2019年07月10日 05:01
  • イチイ

    Saraさん、ありがとうございます。
    ちょっとバタバタしていてコメントへの返信が遅れていたので、かえってご心配をおかけしてしまったようで申し訳ないです。アドバイス、とても役に立ちました。今回のアドバイスも、ちょうどペンキをどのくらい買ったらいいのか分からなくて(1ガロンで30平方メートルなどと書かれていても、想像もつかなくて・・・)迷っていたところだったので、助かります。半年たっても返金してくれるかは分かりませんが、イギリスでは割と返品が一般的なので、アドバイスに従って多めに買っておくようにしますね。買うものを決めておいて、直前で買えばきっと塗り終わって余った頃でも返品できると思います。レシートも保管しておくようにしますね。ありがとうございます。
    2019年07月10日 05:05