今年のチューリップとクロッカスは、
全てリスに食べ尽くされてしまいました ↓
リラさんのコメントを読んで、
こちらを買ってみました。
フェンスの上に張り付ける、
リスよけのレールです。
これを植木鉢の周りに配置してみようと思います。
これまでは「痛いのは可哀想」と思っていましたが、
ここまで完全に食べつくされてしまったら、
植物のほうが可哀想なので・・・
別に死んだり、
怪我をするほど尖っているわけではないので、
たぶん大丈夫だと思います。
これで、リスが球根に近づかなくなると良いのですが・・・
この記事へのコメント
ミルモ
リスだと手が小さいからトゲを避けてしまわないかな?でもやらないと全部食べられてしまうしね。うまくいったら良いですね。足はどうですか?シップとか貼らないと。・・・(⌒∇⌒)ノ""またね。
たま
イチイ
ダメもとでとりあえず試してみました。これでダメなら、来年は球根を育てるのをやめようと思います。
足は大分良くなりました。この国はシップが売ってないのです。炎症を抑えるクリームを塗っていますので、大丈夫だと思います。ご心配くださって、ありがとうございます。
イチイ
そうですね、ダメかもしれないと思いますが、とりあえず様子を見てみたいと思います。これでダメなら、もうあきらめるしかないので、なんとか効果があると良いのですが・・・