甘栗を発見しました

私は甘栗が好きなのですが、
イギリスに来てからは、
まったく口にしなくなりました。

日本みたいに、駅の売店で
天津甘栗が売っていないので、
この国には栗が売っていないのかと思っていました。

でも、秋になると
小粒のチェスナッツが売られるようになるので、
あれを茹でたら、
たぶん日本の栗と同じ味がするのかもしれません。


そして今日、剥き栗らしきものを
スーパーで発見しました。

6EB25C5B-39FE-47F7-A764-1F60E1DC9B7D.jpeg

ピンボケで申し訳ないのですが、
日本の剥き甘栗みたいな見た目です。

ダメ元で買ってみたら、やはり剥き栗でした。
でも、そんなに甘くはありません。

お菓子の材料売り場に売っていたので、
おそらくお菓子作りに使うのだと思います。

懐かしいものがスーパーで手軽に買えることが分かって
嬉しかったです。

この記事へのコメント

  • たま

    クリは季節商品だから扱いが少ないのでは?でも良かったですね、中国製?少しでも日本と同じ味覚もものが食べられて良かったですね
    2019年02月03日 06:49
  • イチイ

    たまさん、ありがとうございます。
    秋になると少しだけ売っていますが、どれも小粒な栗ばかりです。日本の甘栗は大きくて、ホクホクしていますが、ああいうものは売っていないのが残念です。
    2019年02月04日 04:08