今、出勤途中でバスを待っています。
今朝の気温は、マイナス2度です。
ここへ来る途中に通り掛かった公園は
霜が降りて、真っ白でした。
昨日、少しだけ嬉しいことがありました。
会社帰りに地下鉄に乗っていた時、
咳が止まらなくなったのです。
風邪はほぼ治ったものの、
時々咳き込んだり、
痰が絡んだりして、
完全に治っていないのです。
のど飴を持っていたはずだと思い、
鞄の中を探しましたが、見つかりません。
すると、目の前に座っていたおじさんが
すっとティッシュを出してくれました。
探していたのはティッシュではなかったのですが、
その気持ちが嬉しくて、
ありがとうと言いながら1枚もらいました。
こういう見ず知らずの人から受ける優しさは、
思いがけないだけに
とても嬉しく感じるものですね。
私も、そのおじさんのように、
見ず知らずの人にも躊躇することなく
小さな優しさを示せる人になりたいです。
この記事へのコメント
ミルモ
寒いね(*_*)体調はどうですか、無理したら駄目ですよ。咳が酷かったら肺炎とかも気をつけてね。寝込んだら大変です。・・・♪v(*'-^*)^☆またね。
大夫の監
おお、これが英国の霜…こちらは九州ですので、そう寒くは無いのですが。それでも ↓
さかしらに 夏は人まね ささのはの さやぐ しもよ を わがひとり ぬる
通ぶって、夏は人まね、田舎暮らし。でも笹の葉騒ぐ、霜夜のひとり寝。
(T-T) さびしっ
古今和歌集 大夫の監 訳
ミツミ
本当にお近くならなおなら。
イチイ
毎日、寒いです。隙間風の入る部屋なので、暖房がなかなかきかず、ついベッドにもぐりこんでしまいます。
体調は良くなってきましたので、大丈夫です。ご心配をおかけして、すみませんでした。
イチイ
私も寂しい一人寝です。窓がきっちり閉まらない あばら家なので、なかなか暖房が効かず、身も心も寒くなります。
公園は芝生や枯れ葉に覆われているせいか、日本みたいな霜柱は滅多にみかけません。まるで粉砂糖をまぶしたような芝生や落ち葉を想像していただけたら、この公園の雰囲気が伝わるかもしれません。
イチイ
そうですね、この国は他人に優しさをかけるのを躊躇しない風潮なので、嬉しいです。