3週間くらい前のことなのですが、
ジムで顔見知りになって、
おしゃべりするようになった女性がいて、
その方が真っ青なロングコートを着ていたのです。
こちらの女性です ↓
もう70歳を超えるというのに
元気にジムに通っている姿を目にするたびに
「私も、ああいう人になりたいな」
と考えずにはいられません。
そんな風に思っている女性が
目の覚めるような鮮やかなコートを着ていて、
それが細身の身体によく似合っていたので、
思わず、「素敵なコートですね」と声を掛けていました。
すると、ニッコリと笑いながら、
こんなふうに話してくれました。
「もともと私はカラフルなものが好きだけど、
年を取ったら白髪になって、
顔色がさらに悪く見えるから、
鮮やかな色を着たほうが良いと思って。
ロンドンのシティの人たちは
黒とかグレートとか茶色とか・・・
とにかく暗い色が多いから、
こういう色を着ていると目立つけれど、
そういうことは気にしないの。
皆も、もっとカラフルなものを
身に着けるようになればいいのにね」
これを聞いて、単純な私は こう思いました。
「私も彼女にならって、
カラフルなコートを買ってみよう!」
とはいえ、コートはそれなりのお値段がします。
しかも、カラフルな色を買っても
似合わなかったり、
着て外に出る勇気がなかったら、
きっと着なくなってしまって、
無駄金を使うことになりかねません。
そして、いろいろと調べてみたら
イギリスの Amazon で、
中国の業者から安いハーフコートを見つけたので、
とりあえずそれを買ってみることにしました。
お値段が20ポンド弱だったので、
実際には約3千円くらいですけれど、
日本の感覚だったら2000円くらいのもので、
こんな値段で新品のコートは買えないだろう、
というくらい、安いものです。
この値段だったら、
「失敗しても、それほど痛みはない」と思ったのです。
中国からの国際便だから心配しましたが、
注文して1週間くらいで品物が届きました。
しかし・・・
案の定と言いますか、
コートの内側の縫い目がほつれていて、
中の綿が見えていました。
しかも、画面で見た時にはワイン色だったのに、
届いたものは、真っ赤なコートでした。
ああ、やっぱり通販はダメだなぁ・・・
そう思ったものの、
一応、販売主に写真を送ってみました。
すると、すぐに返事が来て、
結局、品物代金を返金してくれて、
「コートは、送り返さなくていい」とのことでした。
というわけで、内側が ほつれていますが、
結局、無料でコートを手に入れてしまいました。
着るかどうかは別として、
とりあえず ほつれた部分を縫ってみたら、
何とか着れる状態になりました。
自分で着るには赤すぎるのですが、
この国にはチャリティショップと呼ばれる、
セカンドハンドのお店が沢山あるので、
そのうちの1軒に寄付して来ようと思います。
チャリティショップというのは、
文字通りチャリティ団体が経営しているお店です。
イギリス国内では、アフリカへの食糧援助とか、
ガン研究団体への支援など、
色々なチャリティ団体が、
たくさんのお店を経営しています。
お店で売っているものは、
一般人が寄付したものが多く、
たまに一般店舗で売れ残った品などを
売っていることもあります。
そういうお店が、そこかしこにあるので、
そこに持っていって寄付すれば、
赤色が似合う誰かが買ってくれると思います。
人の話に影響を受けて、
思い切って買ってみましたが、
こんなことになってしまいました。
やはり、私にとってカラフルな色の服は
まだまだハードルが高いと言いますか、
神様が「やめておきなさい」と
言っていたのかもしれませんね(笑)
この記事へのコメント
たま
こゆきん
人が着ていたもので、自分が影響されること、
私もよくあります。
最初は派手だな、突飛な色だなと思うんですけど、
だんだん目がなれて、それが素敵に見えてくるんですよね。
今回の赤いコートは失敗だったかもしれませんが、
実店舗でいいものを見かけたら、
また鮮やかなカラーにチャレンジしてみてください(^w^)
桜の花びら
年配のオシャレなマダム、憧れますよね。
街中でかなりお年を召している…と思われる女性がきっちりとお化粧をして、身なりを整えて帽子をかぶって歩いているのを見かけると見とれてしまいます。
たとえ杖を使用していようが背が曲がっていようが、ハッとするようなオーラを醸し出しているご婦人。
その女性の生き様が表れているようで、私もいつか…と思ってしまいます。
話は変わりますが、ボヘミアンラプソディー私も観に行きました!
しかも、2度!
この年になるとお金も大切ですが、抜きん出た才能にも魅力を感じるようになりました。
あぁ…あの時代のクイーンをもっと聴いておけば良かった!
後悔しきりですが、もう一度映画を観にいくつもりです!
ミルモ
コート残念でしたね、中国製だし想像通りかな(~_~;)返金してしてもらえて良かったね(*^^*)色は実物見ないと分からないですね。イギリスも寒くなってるでしょうね、風邪に気をつけて下さいね。身体を冷さないようにね。・・・(*^▽^)/★*☆♪またね。
大夫の監
そのコート、化繊にかぶれてはいけませんから。
一回ぐらい洗濯して、着てみませんですか?
似合わないかどうかは、やってみなければわからないと思います。
イチイ
ユニクロはありますが、日本よりもずっと高いです。h&mはイギリスのブランドなのでお店はありますが、若い人向けな感じで・・・ いずれにせよ、コートは日本円で1-2万円はしますので、確実に着ないものは買いずらいのです。
イチイ
そうなのです。とても素敵な人なのです。詳しいことは知らないのですが、ご両親が貴族らしいです。生まれも立ち居振る舞いも違うので、猿真似にしかならないかもしれませんが、少しでもああいう人に近づけたらな・・・と思います。
イチイ
そうなんですよね。自分もああなりたいと思うような女性を見たとき、昔は目を反らすだけでしたが、今は少しでも近づけたらな…と思うようになりました。
ボヘミアン・ラプソディ、良いですよね!私ももう1度観に行こうと思ったのですが、もう終わっていました。私も、実物のクイーンを目の当たりにしたかったなあ・・・と思いました。残念ではありますが、今からでもその存在を知ることができて、元気を貰えて、よかったです。
イチイ
はい、返金してもらえて良かったです。それにしても、この国の通販は不良品と率が高いような気がします。
ミルモさんも体調には気を付けてくださいね。
イチイ
そうですね。1回くらいなら・・・と思ったりもしますが、今の時期にショートコートは寒いような気がします。でも、よく考えてみたら、暖房代が高いので、家の中で着てみるのも良いかもしれませんね。そうしていたら、明るい色にも慣れるかもしれませんね。