先日、イギリスとイタリアの画家さんから
水彩画を買ったことを書きました ↓
そして昨日、IKEAに行って
額縁を買ってきました。
額に入れてみたら、
思っていたよりもずっと素敵な感じに仕上がりました。
まず、こちらがイギリスの画家さんから買った絵です。
スケッチのようなラフなタッチで
悪く言えば雑と言えるのかもしれまでんが
でもそのササッと描いたようなラフな筆遣いが
鮮やかな色合いに勢いと躍動感を持たせてくれて、
見ていると気持ちが明るく沸き立ちます。
そして、こちらも同じ画家さんから買った絵です。
柔らかな色使いの、
森の奥の隠れ家のような小さな小屋です。
まるで妖精か魔法使いでも住んでいそうな佇まいで、
夢見心地にさせてくれる絵です。
どちらの絵も 30cm× 40cmなので、
額に入れると長辺が50cm位になります。
そして、こちらはイタリアの画家さんから買った絵です。
ボローニャにあるサン・ルカという修道院の絵だそうです。
(yspringmindさんのコメントで知りました。ありがとうございます)
こちらはA4サイズなので
上の2枚より少し小さめなのですが、
修道院がやや右寄りに配置されていて、
周囲の景色がフェードアウトしているので
まるで空に浮かんでいるお城のようです。
そして、こちらの絵なのですが、
額のサイズを間違えて買ってきてしまいました。
近いうちに、正しいサイズのものを
買いにいかなくてはなりません・・・
マウントを含めた大きさがA4サイズなので、
絵の大きさはポストカードより少し大きいくらいです。
イタリアの街角を描いたもので、
鮮やかで幻想的な色合いで、
右手前のベンチに
小さな猫が座っています。
明るい色の絵を飾っただけで
部屋の雰囲気が変わりました。
この記事へのコメント
たま
豆子
どれも綺麗な色合いですごくいいです(^^)
そしてそれぞれに付けてくれたイチイさんのコメントがいつもながら素晴らしいなと感心しました。イチイさんは本当に絵がお好きなんですね。そして絵とうまくコミュニケーションが取れるというか、何かそういう才能がおありだと思います。
それと絵を4つ一度に買うというのがイギリス的な感じもしました。たくさん壁に絵が飾ってある部屋の写真とかよく見かけますし。私もこういう絵がたくさん欲しくなってしまいました。
ちーのママ
癒やされるような(*^^*)
私は、イチイさんが色んな事がありながら
今までも、毎日頑張って過ごしているのを
ブログを読んで知り、その頑張りを見て
私も頑張ろう!!と勇気を沢山もらってます。
yspringmind
心配なことが早く明確になりますように。どんなことにも方法があるということを、覚えていてほしいです。遠くから応援していますね。
ミルモ
全部素敵な絵だね(*´-`)疲れた時にも癒してくれますね。額も 絵に合ってるし良かったね(*^_^*)・・・体調はどうですか?結果が出るまで不安だね、でも考えすぎても今は仕方ないよ。絶対大丈夫です。色んな事がねいっぺんに来てるしね、今はイチイさんの一番楽な事をして時間を過ごしましょうね。お仕事も無理の無い程度にね、ちゃんとご飯も食べてね。・・・(o・・o)/~またね。
こゆきん
どの水彩画も、透明感にあふれていて、
キラキラして素敵ですね!
木の色のままの額縁も絵にピッタリo(^-^)o
水彩画は、油絵などとは違い、塗り直しが
きかないのが、また好きです(^O^)
偶然の作用がいい雰囲気をかもしだしたり(>_<)
絵をアップしていただきありがとうございました♪
イチイ
はい。絵を見るたびにニッコリしてしまいます。買って良かったです。
イチイ
写真よりも実物のほうが色が鮮やかな気がするので、ちゃんと伝わったか心配だったので、良かったです。絵は、どうなのでしょうか。自分勝手に思ったことを書いていますが、私が感じた良さが伝わると良いな、と思っています。
確かに、複数の絵を買うのはイギリスらしいですよね。実は、同じ形の絵を3つくらい買えばよかったかな?と考えています。気に入ったものを買ったものの、おっしゃるとおり複数の絵を飾るのが一般的なので、同じサイズの連作みたいなもを3枚買って、リビングのソファの上に飾りたいな・・・と思っています。
実は、私もこんな絵を描いてみたいな・・・と思って、水彩絵の具を観に行ってきたのですが、高級品しか置いていない店だったのか、それがイギリスの相場なのか分かりませんが、12色入りで30ポンド(約5千円)もしたので買わずに帰ってきました。アパートのことが落ち着くまでは無駄な出費は押さえたいので、もう少し考えてみようと思います。
イチイ
はい、明るい色のイギリスの絵には元気をもらい、柔らかくて幻想的な色合いのイタリアの絵には心が癒されます。やっぱり好きなものに囲まれていることって大事なんだな、と思いました。
私が好きな絵を見たときみたいに、もし私のブログを見て少しでも元気が出るなら、とても嬉しいです。ご存じの通り、私はもがきながらの毎日ですが、頑張るしかないと覚悟を決めて、少しずつ前に進もうと努力しています。ちーのママさんも色々なことがあるのだと思いますが、少しでも笑顔の多い毎日を過ごせるよう願っています。
イチイ
サン・ルカは街の名前ではなくて、修道院の名前なのですね。知りませんでした。ありがとうございます。
どんなことにも方法がある・・・ そうですね。なんだか目が覚めたような気がします。正面から進んでダメだったら、また準備をして同じ道を進むこともできますし、迂回道を見つけることができるかもしれませんよね。今の道が行き止まりだったとしても、そこで立ち止まらないように頑張ります。ありがとうございます。
イチイ
はい、水曜に結果が分かるので、パニックにならずにいられます。もともと紹介された病院がマクミランがん研究所だったので、ビビってしまいましたが、今できることは栄養のあるものを食べて、ゆっくり休むことだと思うので、それに集中しようと思います。
イチイ
額を選ぶのに相当時間をかけてしまいました。色々と頭のなかで考えて、もともと白か、枠の細い金色の額があったらいいな…と思っていたのですが、実際に額を見てみたら自然のままの木の色合いのほうが、優しい色の水彩画に合うかな?と思ったのです。この額にして良かったです。