ニースのランチ

最近の話は、あちらこちらと
とりとめがなくて申し訳ないのですが、
今日は、年末に行ったニースのことを
お話しさせてください。

ニース滞在2日目に、
南仏在住のTさんと一緒に、
ランチを食べに行きました。

Tさんとは、昨年Nさんを通じて知り合いました。

Nさんに教えて貰ったところで、
「美味しいから絶対に行くべき。
でも、小さなレストランだから予約必須」
と言われていました。

公式サイトはあるのですが、
ネットでの予約や、
電話での予約を受け付けていないところでした。

そこで、到着した日の夜にレストランに足を運び、
翌日のランチを予約したのです。

Tさんと一緒にレストランに行ったら、
私たちのテーブル以外は満席でした。

しかも、次々とお客さんが訪れて、
「満席です」と言われて断られていたので、
本当に人気のあるお店のようです。


こういうレストランでは、
前菜、メイン、デザートの3コースが基本だそうですが、
外国人に比べて小食な日本人なので、
前菜とデザートを2人でシェアして、
メインを1皿ずつ頼みました。

面倒な頼み方をしたのに、
前菜は、きちんと2つのお皿に分けて
持ってきてくれました。

ウェイターさんは1人だけで
一見、無愛想に見えましたが、
お水をコップに注ぎながら、
「ミズ」とか言ってきたりして、
忙しくて真剣な顔をしているだけで
本当はフレンドリーな人のようです。

他にも日本人のお客さんがいて、
「地球の歩き方」を見ていたので、
もしかしたらガイドブックに載っている
レストランなのかもしれません。


こちらが前菜のムール貝です。

th_IMG_3715.jpg

塩加減がちょうどよく、
白ワインの風味が効いていました。

白ワインの風味といっても、
アルコール分が完全に飛んでいるので
癖もなくて、とても美味しかったです。


こちらは、メインの牛肉です。

th_IMG_3716.jpg

フォークでつつくとほろほろ崩れるくらい
よく煮込まれたお肉です。

重そうに見えますが、
こってりとした食感ではなく、
割とあっさりしていて、
とても食べやすかったです。

付け合わせは、ソッカでしょうか?
カリカリのソッカは、
前の日に食べた油っぽいソッカと違って
軽い歯ごたえと塩味が心地よく、
「もしかしたら、こういうのが
本当のソッカなのかもしれない」
と思いました。

前日に食べたソッカのことは、
こちらに書いています ↓
http://yewtree.seesaa.net/article/455883263.html

デザートは3種類あって、
よくわからなかったので
ウェイターさんのお勧めにしてみました。

Tさんが流暢なフランス語で
「お勧めのデザートは・・・」と
最後まで言葉を言い切らないうちに、
自信に満ちた目をしながら、
「これ!」と強い口調で話していたので、
よほどのお勧めなのだと思います。


こちら、不思議なケーキでした。
中身が葉野菜なのです。

th_IMG_3717.jpg

スイーツっぽく見えなくて、
どちらかというとお惣菜っぽいのに、
ほんのりと甘くて、
ぱくぱく食べてしまいました。

名前は分からないのですが、
ニースの地元デザートなのだそうです。

最後にコーヒーを頼んで、
レストランを後にしました。

おしゃべりしながらだったので、
2時間くらいレストランにいたような気がします。


仕事をしているときは
忙しくてランチに行く時間が勿体無いと思ったり、
ランチに行くのを忘れてしまったりすることもありました。

しかも外食は値が張るから、
滅多にレストランには行けません。

自炊するにしても、
食材も1人分となると割高ですし、
野菜ジュースで栄養をとっているから、と油断して、
あまりバラエティ豊かとは言えません。

最近の私は「食事は腹が満たせればいい」
くらいに思っていたのですが、
こうして楽しく話しながら食事をしてたら
食事は食べるだけじゃなくて、
その時間を楽しむものなんだな、
と改めて気づいたような気がしました。

この記事へのコメント

  • ミルモ

    イチイさん(^-^)/

    予約がとれて良かったね。ご馳走だね、デザートも美味しそうだな(*^.^*)たまには贅沢しないとね(*^-^*)まだまだ寒いよ、体調に気をつけてね。ちゃんとご飯も食べないと、野菜ジュースばっかりは駄目ですよ。ゆっくり休養してまたお仕事も頑張って(*^▽^*)イチイさんの写真は癒されます。・・・('ー')/~~またね。
    2018年01月20日 18:28
  • イチイ

    ミルモさん、ありがとうございます。
    最近忙しい日が続いているので、ニースでのんびりしていたのが遠い昔のように感じます。
    体調は良いのだか、悪いのだか・・・なんだかストレスが溜まっているのかもしれません。
    2018年01月30日 07:13