ロンドンの案山子

今日、会社の帰り道で案山子を見つけました。

歩道脇にある細長い植え込みに、
笑顔の案山子が座っていたのです。

IMG_0736_800x600.jpg

「さぁ、どうぞご覧ください」とでも言いたげに
両手を大きく広げて、ニッコリ笑っています。

仕事で疲れきって、
重い足取りで歩いていたのですが
この案山子を見た時に、
「なに?あれ!」と思わず吹き出してしまい、
くすくす笑い出したら、
気持ちが明るくなりました。

辛いときにこそ笑え、
なんて言葉を聞いたことがありますが、
辛いときに笑うなんて絶対に無理!
と思っていました。

でも、こうして思いがけないものを目にすると
一瞬にして笑いが出てくるのだから
人の感情って不思議ですね。

こういうもの、
見ただけで思わず笑みが漏れるようなもの、
そういうものが身近に沢山あったなら
もう少し楽しくて明るい気持ちで
毎日を過ごせるのかもしれませんね。

この記事へのコメント

  • たま

    笑うのは楽しいから笑うのではなくて笑うことで楽しくなることのようです。笑いヨガのように笑って体の免疫力アップする方法ありますからね、がん患者さんもネガティブな生活していると尚更悪くなりますから笑うことで免疫力アップして治していますからね。病気の治療でも笑う事で治りますからね、ポジティブになり心が明るくなりますからね。笑いは重要ですよ~~~
    2017年08月09日 08:13
  • イチイ

    たまさん、ありがとうございます。
    笑う・・・面白くなくても、無理やり笑うのでしょうか。笑いヨガって初めて聞きましたが、最初は無理やり笑うのでも良いのですね。なんだか独りでやっていたらバカみたい・・・と思わなくはありませんが、免疫力がアップするならやってみたいと思います。面白くないのに笑うのは訓練が必要な気がしますが、がんばります。
    2017年08月09日 08:35
  • ミルモ

    イチイさん(^^)
    しんどい時でも笑って居たら、前に進んでいけますよ(*^-^*)案山子の顔も外国ぽいね。お仕事頑張って(^o^)またね。
    2017年08月09日 18:34
  • イチイ

    ミルモさん、ありがとうございます。
    最近、気が付くと口がへの字になっているような気がします。まずは「笑うこと」を頑張ってみたいと思います。
    2017年08月10日 05:58
  • ちゃちゃまる

    イチイさんこんばんは。日常に笑いがあるって大事ですよね。とても笑えるような気持じゃないときも口角を上げるだけでもいいそうです。
    2017年08月11日 02:14
  • イチイ

    ちゃちゃまるさん、コメントをありがとうございます。
    口角をあげるだけでも良いのですね。それなら、面白くない気分のときでもできそうです。というか、普段の表情が無表情とかむっとした顔よりも、口角が上がっているほうが感じよく見えそうですね。心がけてみます。
    2017年08月11日 05:56