Air B&B で他人の家に泊まってみました

今回泊まっている宿は、
Nさんに教えてもらって予約しました。

Air B&B というサイトで予約したのですが
ごく普通の人たちが、
空いている部屋やアパートを旅行者に提供しているサイトで、
普通にホテルに泊まるよりも安く泊まれるそうです。

このサイトをたくさん利用しているNさんによると

「たまにハズレの宿があるけれど、
まぁ掲載されている写真の3割減のイメージで泊まりに行けば
期待を裏切られる事はほぼないよ。

ここのサイトのレビューは、
お互いがレビューし合うシステムだから
泊まる方の人も、悪いレビューを書く人は少ないみたい。

時々『レビューを全部読んだのに、
こんなうるさい部屋だなんて書いてなかったじゃん!』
とか思うことがあるから、
レビューは100%信用しないようにね!」


との事でした。


知らない人の家に泊まるのは抵抗があったのですが
今回は前にNさんが泊まったことがあるというところを予約しました。

しかも、ここのURLから申し込むと
申し込んだ私と紹介したNさんに次に宿を予約するときに使える
クーポンがもらえるそうです。↓
www.airbnb.jp/c/nanah505

私は今回このURLから申し込んだので
宿泊が完了したら3,500円分のクーポンがもらえるようです。



このお部屋、とても古いのですが清潔に保たれています。

image-5dd78.jpeg


代々住んでいた人たちが大切にしてきた家なんだろうなぁ…

家の中の至るところでそう感じさせてくれる、
素敵なところです。

リビングの一角に書棚が置いてあって、
なんだかドラマに出てくる家のようです。

英語の本ばかりですけれども、
中にはこんなに古そうな本もありました。

image-c8b00.jpeg


リビングの窓からは緑が見えて、
窓辺には鮮やかな色のアルストロメリアが飾ってあります。

image-44e90.jpeg

こんな素敵な家に住めたらなぁ…

と、しみじみ思いました。


人の家なのに、ゆっくりくつろげてしまうのが不思議なところですが
それはおそらく、ここのオーナーが住み心地の良い空間を作るように
配慮してくれているからなのかな?と思いました。

人の家でもこうしてくつろげるのですから
私が自分の家でくつろげないのは、
「シェアをしているから」
というだけの問題では無いのかもしれません。

考えようによっては、
週末も家でくつろげないので
こうして重い腰を上げて旅に出る気になったわけですから、
居心地の悪い部屋に住むのもメリットはあるのかも知れませんが
それでもやっぱりこいういう素敵な家に住んでみたいものです。


この記事へのコメント