皆さんもご存じの通り、
先月にリストラされてから、
いろいろと求人を探しては応募しています。
時間をかけて応募書類を書いて送っても、
「残念ながら、書類選考に落ちました」
と連絡がくるところもあれば、
何の連絡も来ないところもあります。
年齢的なこともあって「無理かも…」と思いつつ
応募したものであっても、
不採用の連絡が来ると、
やはり少しの間は凹んでしまいます。
(それも慣れてきましたが・・・)
書類選考にすら通らないことが前提、
みたいな気持ちで応募していましたが、
実は今日、一社から「面接に来てください」
という連絡が入っていました。
でも・・・・
面接の連絡が入ったら入ったで
心臓が破裂しそうなくらいドキドキして、
怖くなってしまいました。
不採用でも落ち込み、
かといって、面接に呼ばれても
怖くて後ろ向きになってしまう、
自分の不甲斐なさに悲しくなります。
仕事を見つけたいと本気で思っていますので
面接対策はみっちりと取り組むつもりですし、
ウダウダ言っていられる状況ではないことも
十分承知しているのですが、怖いのです。
もしかすると、前に知り合いの伝手で受けた面接で
不採用になったことが
トラウマになっているのかもしれません。
私の拙い英語なんて、恥をかくだけだろう・・・
面接できちんと答えられないかもしれない・・・
見た目で(年齢で)判断されてダメかも・・・
そんなことばかりが頭をよぎって、
「もう、このまま面接なんて受けたくない」
とすら思ってしまいました。
「一体、何のために時間をかけて
頑張って履歴書を書いて送っているの!?」
と自分に詰め寄りたいくらいです・・・
深呼吸して、落ち着いて、
大丈夫だから、頑張れるはずだから。
そう自分に言い聞かせて、
気持ちを落ち着かせようと頑張っていますが、
あまり効果はありません。
これまでに結構な数の求人に応募してきましたが、
面接に呼んでもらえたのは初めてなので、
「失敗できない!」という気持ちでいっぱいになって、
余計に手が震えてきます。
少しでも自信につながるよう、
ネットや You Tube などで面接の対策を頑張ろうと思います。
頑張った努力は、自分を裏切らないはず・・・
そう信じて、頑張ろうと思います。