伝書バト?

今日のイギリスは25度くらいにまでなり、
夏が戻ってきたような気分になりました。

最近、1日1応募を自分に義務付けており、
今日も3時間もかけてオンラインで求人に応募しました。

応募しただけでちょっとした達成感を感じますが、
実際には書類で落とされるのが大半でしょうし、
全てに結果がでるとは思っていませんが、
「今日は何かしらしたぞ」という自己満足だけは
得ることができます。

今日はお天気がよかったので
お散歩に出かけましたが、
大勢の人出があったので
早めに切り上げて戻ってきました。

途中、こんな鳩を見かけたのですが、
よく見ると足首に何かついています。


IMG_4194 1.JPG

もしかして、これが伝書鳩というものなのかしら?
と思いつつ、じーっと観察してみましたが、
足首の輪っかにメモがあるようには見えませんでした。

単なる犬の首輪のハト版なのかもしれません。

特に大きな出来事もなく淡々と過ぎていきますが、
なぜか心は平穏です。

少しずつでも出来ることをしている、
という自己満足が少しずつ積み重なって、
心を乱すことが少なくなってきたからかもしれません。

努力が全て報われるとは思いませんが、
出来ることをやらないでいると
やらない自分がどんどん嫌いになっていくので、
「無駄になるかもしれない」と思いつつも
出来ることをコツコツやっていくほうが
精神的には良いのかもしれません。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
posted by イチイ at 23:50Comment(2)日記