ロックダウンになってから、
なんと10㎏近く体重が増えました。
食べるものは気を付けていたのですが、
やっぱり動かないのがいけなかったのだと思います。
しかも、仕事に行かないと、
ついつい寝過ごしてしまったりと
怠惰な生活になりがちなので、
ジムのスタジオクラスに
定期的に通おうかと考えています。
それに、いろいろと頑張っているつもりなのに
こうも自信が持てないのは
気持ちがすぐに下向きになってしまうことも
原因ではないか、と思ったのです。
運動してストレスを発散したり、
ちょっとした筋トレや柔軟みたいな些細なことでも
「できなかったことが、できるようになった!」と思える、
何かが欲しい、とも思ったのです。
イギリスでは、
すでにかつてと同じような生活が戻っており、
ジムも普通に開いています。
ただ、歩いて行ける距離のジムには
あまり楽しそうなクラスがなくて
筋トレのようなものばかりで
ヨガやピラティスなどのクラスがないのです。
この運動不足&腰痛が残る体では
筋トレクラスなどキツいクラスでは
3日坊主になるのが目に見えています。
片道1時間半かかるところのジムでは
私がロックダウン前に懇意にしていた先生が
クラスを持っていて
本当はそちらに行きたいのですが、
ジムの月会費が高く、
しかも、往復3時間かかるのです。
今の私には時間がたっぷりあるので、
3時間くらい・・・とは思うものの、
乗り物酔いするたちなので
電車の中で本を読んだり、
英語の勉強をすることができず、
完全に無駄な時間になってしまいます。
しかも、ジムの会費が
1か月で130ポンド(約2万円)です。
近所の(筋トレクラスばかりの)ジムは
1か月で30ポンド(5千円)です。
1か月ごとの延長契約なので、
とりあえず1か月遠くの(高い)ジムに行って
通い続けられるか見てみる、
という方法もありますが・・・
たぶん、出費を抑えるために
高いジムには行かない(行けない)と思います。
そこで、他に何かないか探していたら、
歩いて20分くらいのところに
ホットヨガスタジオがあることが分かりました。
1か月50ポンド(約8千円)と
最寄りのジムよりも高いのですが、
ホットヨガならダイエット効果も期待できそうですし、
体の柔軟性も高まりそうで、
腰痛持ちの自分には良さそうな気がします。
ただ、心配なのはコロナです。
細菌は気温の高い所で増殖しそうですし、
部屋の気温を上げるために気密性を保っているスタジオでは
空気の循環がなくて菌が蔓延しそうです。
でも、ジムのほうも地下にあるようなので、
決して換気が良いとは言えないため、
それであれば少しでも通い続けられそうな、
そして効果も高そうなホットヨガのほうが
良いかもしれません。
結局のところ、
ワクチンを打っているから・・・と、
感染前提(感染しても重病にならない)の覚悟で
行くしかないのかもしれません。
ジムではなくジョギングも考えたのですが、
私は大昔に足首を骨折したことがあって
かかとを庇って走るせいか、
長時間走ると膝に痛みが生じるのです。
あれこれ考えていると、
また行動に移せなくなりそうなので、
迷った末に「やーめた」となる前に
行動に移そうと思ってはいるのですが・・・
コロナのこともありますから
かなり迷っています。