少し前のブログへのコメントで、
ミツミさんから教えていただいた
クラウドソーシングに登録をしていたのですが、
(ミツミさん、その節はありがとうございました)
そこから見つけた仕事で、
ブランド品の買い付けバイトをすることになりました。
登録したは大分前なのですが、
イギリスのブランドは需要が低いようで、
昨日、初めて仕事が入りました。
そのお仕事、男性物のパーカーを
買って送るものだったのですが、
1着700ポンド(約11万円弱)もしました・・・
きちんと契約書を結んで、
先にお店に電話して取り置きをお願いしたうえで、
仕事の発注者が先に料金を振り込んでくれて、
それが確認できてから、
デパートへ買いに行ったのですが、
ほんとにびっくりしました。
私なんて安物の1.5~2千円くらいの
パーカーやフリースを着てますし、
そんな値段の服は我が家にはありません。
妙に大きなブランドの袋に入れてくれたのですが、
帰りのバスに乗るのに邪魔で、
なんだか無駄にスペースを使っているし
エコロジーじゃないなぁ…と思いました。
それにしても、あのパーカー、
特別な素材にも見えませんでしたが、
なんであんなに値段が高いのでしょうね?
そして、パーカー1枚に
10万円以上を払う人がいるということに
とても驚きました。
世の中のお金持ちって、
そんなものなのでしょうか・・・