懐かしい歌

先日受けた面接、
やっぱりダメでした。

でも、ダメだと思っていたので
逆に結果が早く分かってホッとしました。

こんなことを言うと
負け惜しみに聞こえるかもしれませんが、
面接のときに話を聞いていて
英語の文書力がかなり求められる仕事だったので
英語ネイティブじゃない私には荷が重いかも・・・
と思っていたのです。

そのため、万が一に選ばれても、
毎日、毎時間、自分の英語が大丈夫か?と
心配しながら仕事する羽目になって、
きっとストレスで大変なことになっていたと思います。

先日の面接の後、
上手くできなくて落ち込み、
とりあえず気を落ち着けるために
公園にお散歩に出て行きました。

そのとき、ふと足が向いて、
いつものお散歩コースから外れて、
木々が生い茂っているほうへ足を踏み入れたら、
ちょうど教会の鐘の音が聞こえてきました。

その鐘の音がメロディを奏でており、
とても懐かしい気分になりました。

と言いますのも、
私は子供の頃に聖歌隊にいたことがあり、
その時に歌っていた曲だったのです。

でも、「アヴェ・アヴェ・アヴェ・マ~リア」という
サビの部分しか思い出せず、
何という曲だったのか思い出せませんでした。

当時は聖歌隊に入ったものの、
家庭の事情でほどなくして通えなくなったので
たいして長い間歌っていたわけではなく、
歌の記憶も曖昧なのです。

でも、今日もう一度動画を見たら、
他の部分の歌詞も思い出して、
「あめのきさき」というタイトルの歌だったことを
思い出しました。


鳥のさえずりが大きくて聞こえずらいかもしれませんが、
私の気持ちを慰めてくれた森の気配を
少しでも感じていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
posted by イチイ at 14:04Comment(6)日記