球根を掘り起こしました

今日は土曜日なので、
私も少しのんびりしています。

今朝は球根を掘り起こしました。

今年は球根から芽吹いてきた頃に
怪我で寝たきりになってしまったので
花は見られませんでした。

しかも、リスがやりたい放題していたため、
大半が掘り起こされて、齧られていました。

チューリップは50個くらい球根を植えたのに
全滅、見事に1つも残らず食べつくされていました。

リスが比較的好きではない(いつも最後まで齧られない)
水仙にいたっても、去年は100個以上球根がとれたのに、
今年は、たったこれだけでした。

50個くらいは植えたはずなのですが、
9割が食べつくされていました。

33026070-2C98-42FB-87AF-6F88ED641B1D.jpeg

あとはクロッカスの球根が少しだけ取れました。

C482FB89-E343-4E9C-A9BB-CAF6E22B3CC7.jpeg
クロッカスは球根の大きさが小さいので、
小さい鉢は室内に持ち込み、
大きな鉢は玄関に並べようと思って
大小さまざまな鉢に100個くらい植えたのですが・・・

とはいえ、あれだけ放置していたので、
少しでも球根がとれて良かった、
と喜ぶべきなのかもしれません。

今年は・・・球根を植えるかどうか考え中です。

ここまで見事に食い尽くされると、
春に芽吹いた鉢を買ってきたほうが
安上がりだからです。

それは、また10月になったら考えようと思います。

今は少しでも球根がとれたことを
喜んでおこうと思います。