みなさん、ブログの更新をしておらず、
ご心配をおかけして、すみませんでした。
いろいろとありまして・・・
と言いますか、一言でいうと
2つの理由で落ち込んでいたのです。
1つ目は、こちらでも書きましたが
蕁麻疹が出るほど勉強して、
12月に受けた試験の結果が分かりまして、
結論から言いますと、落ちたのです。
再試験を受けるという選択肢もあり、
コース担当者などは強く進めてくるのですが、
再試験に3万円くらいかかることと
もう、あんな苦しい思いをして勉強するのは嫌だと思い、
断り続けています。
「試験に落ちた」という事実よりも
それに付随することで気が重くなっていました。
正直なところ、
前にも書いたと思いますが、
私のキャリアアップに良いと思って勉強しましたが、
勉強を始めると私の仕事に直結しないどころか、
まったく次元の違う勉強だったので、
試験に受かって資格が取れなかったことは良いのです。
仮に受かったとしても、その後のステップでは、
携わった仕事(プロジェクト)についてのレポートを
15個も書かなくてはならず、
それは予算管理からプロジェクトの進行に至るまで
網羅するものでなくてはならず、
単なる事務員(アシスタント)の私には
過去にそんな仕事に携わったことがないため、
レポートを書くネタがなかったのです。
さらに5つくらい
似たような難しい試験を受けねばならず、
その勉強も気が重かったのです。
ただ、試験に受からなかったという事実は、
やっぱりアラフィフの記憶力は衰えている、
今さらキャリアアップについて考えた自分が浅はかだった、
お金と時間と労力を無駄にして、
この分を他のものに費やせばよかった・・・等々、
自分の愚かさを実感するには十分すぎるほどで、
ずっと思い悩んで、バカなことをしたと思っていました。
1週間くらい落ち込んでいましたが、
最近ぐっすり眠れるようになってきて、
あることに気づきました。
勉強を始めてから1年近く、
ぐっすり眠ったことがなかったのです。
夜中に何度も目が覚めて、
睡眠時間も勉強する時間を取るために
短くなっていました。
コースを始めてから
とんでもないコースに申し込んでしまったと思い、
先々受ける予定の試験や、
各当てのないレポートについて悩んでいて、
一時も気が休まることがなかったのです。
ちょっとテレビを見てのんびりしていても
「こんなことしていてはいけない!」と思って罪悪感を感じ、
テキストを目の前にしてもちっとも頭に入らず、
泣きたくなるような気持になりながら、
無理やり勉強していました。
そんな日々から解放されたせいか、
最初の1週間くらいは自分を責める気持ちにさいなまれて
なかなか寝付けなかったのですが、
1週間くらい経った頃から
夜中に目覚めることなく
朝まで熟睡できるようになったのです。
そういう意味では
健康に良い精神状態になったのかもしれません。
ただ、そんなことで
気持ちが慰められるわけでもなく、
少しだけ気持ちが前向きになるまでに10日近くかかりました。
また、もうひとつのことも
ちょっと重たい内容なのですが、
明日にでも書かせていただきます。
ご心配くださった方、本当にすみません。
何度かブログを書こうと思ったのですが、
どうしてもその気力がわかず、
もう少し元気が出たら書こう…と思っているうちに
日にちが経ってしまいました。