みなさん、新年おめでとうございます。
2020年の元旦は、
田舎の家に来ています。
思っていた通り、
田舎にある数件のお店はお休みでした。
そうじゃないかと思い、
スーパーの保冷バッグに食料を詰めてきて、
良かったです。
このバッグ、大きくて沢山はいります。
クリスマス仕様のせいか、
定価3ポンド(約500円)だったのが、
1.50ポンドと半額になっていました。
なんだか「目から鱗が落ちた」と言いますか、
こんなに違うなら、
もっと早く買っておけば良かったと思ったくらいです。
保冷バッグは使ったことがなかったのですが、
冷凍したカレーなどを入れてきたせいか、
4時間経っても、中のものは冷たいままでした。
実は、ロンドンから持ってきたもののひとつは、
こちらのチーズ・・・・

・・・・ではなく、
チーズケーキです。
チーズボードに載ったチーズみたいに見えますが、
ヘストン・ブルメンタールという
3つ星レストランのシェフがプロデュースしている、
高級チーズケーキです。
Waitrose というスーパーでだけ売っているのですが、
定価12.58ポンド(約1800円)のものが、
賞味期限切れ近くになったため
3.99ポンド(約600円)で売っていたのです。
買っては いけない。
買っては、ダメだったら!
そんな言葉を呪文のように唱えながらも、
結局、誘惑に負けて、
買ってしまったのです。
一人で食べきれる量ではないし、
明日には賞味期限切れになるので、
たぶん残りは捨てるしかないと思いますが、
とても美味しいケーキでした。
ふんわりとした生地は、
リコッタとマスカルポーネチーズの
組み合わのようです。
わずかな酸っぱさのある、
イチジクのコンポートが入っていて、
ただ軽いだけの風合いと食感ではなく、
爽やかなこってり感があります。
台の部分はショートブレッドクッキーなのですが、
わずかにレモンの香りがしました。
甘さに飽きたときにサクッと食べると、
良い口直しになります。
・・・などと、
つらつらとチーズケーキを絶賛しながら
新年が始まっていますが、
今年は「健康になる」を目標にして、
甘いものを控え、
野菜とタンパク質を積極的に摂る食生活を
目指すつもりです。
今年は、去年よりも笑顔の時間が長くなるよう、
世の中をポジティブに見ることができるように、
そんな風なことを気にしながら
毎日を過ごしていこうと思います。
皆さんも、今年が去年よりも
ハッピーな時間を多く過ごせるよう、
お祈りしています。
今年もどうぞよろしくお願いします。