燃え尽き症候群?

家のことが一段落して、
いつもの生活に戻ったのは良いのですが、
何をやっても、物足りないような気がしています。

こういう状態を
「燃え尽き症候群」と言うのかもしれません。

この目的(家を買う)のために、
転職をして給料アップを目指し、
時間と労力をかけて気に入る家を探し、
色々と工夫したり、
アドバイスを貰ったりしてローンを組み、
できるだけ安い家具を探しまわり、
実際に購入が住んでから、
改装作業に心血を注いで・・・

ようやくすべてが終わって、
ほっとして、嬉しくて、
「帰れる家」があることの幸せを噛みしめていますが、
次に何をしたら良いのか分からず、
さしたる目的のない毎日に、馴染めずにいます。

元に戻っただけのことなのに、
日本にいた時の引きこもり状態に比べたら
仕事とかボランティアとか、
沢山のことをしているのに、
何か物足りません。

ボランティアで手伝っているガーデンで
今年最後のバラを見ていたら、
いつの間にか、「次は、何をしようかな?」と
自問自答していました。

バラが答えてくれるはずはないのですが、
とりあえずはバラの手入れに専念しようと思います。

E3130CAB-382A-4552-9418-6E753C1689A5.jpeg
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
posted by イチイ at 12:08Comment(0)日記