電子ピアノを買うか迷っています

実は、もうすぐ私の誕生日なのです。

別に、今さら祝う気持ちはないのですが、
200ポンド(約3万円)する電子ピアノを
自分へのプレゼントとして買うかどうか、
ずっと悩んでいます。

この電子ピアノは、
9月の「ガンかもしれない」騒動のときに
ピアノを習いたいという願望を
叶えることなく死ぬかも?と思ったときに
色々と調べて、一番良さそうだと思ったものです。

「ガンかもしれない騒動」のことは、
こちらに書いています ↓
いろんなボランティア活動をしているし、
ジムへ行く頻度も増えたし、
残業もあるので、
正直なところ、練習する時間があるかどうか?
と自分に問いかけてみると
「はい」と胸を張って言えません。

でも、ガンかもしれないと思った時に感じた
あの何とも言い難い悔恨の念を思い出すと、
無理してでも買って、練習しておきたい、
そんな風にも思います。

買おうと思っているのは、
カシオの、こちらの電子ピアノです → CASIO CTK-3500

でも、この電子ピアノは61鍵なのです。
普通のピアノは88鍵なので、
これでことが足りるのか心配でもあります。

88鍵の電子ピアノとなると、
300ポンドくらい(約4.5万円)もするので、
無理ではないものの、
買おう!という気持ちに冷水を浴びたような、
「え、こんな高いの、本当に買うの?」と、
怯えに似たような気持ちを感じます。

ピアノのことをよく知らないので、
いろいろと調べてみても、よく分かりません。

いわゆるタッチ・センシティブのことを
英語では Touch Response とか、
Hammer Action とか言うらしいのですが、
この2つの違いさえよく分かりません。

あまり高いものをを買って、
宝の持ち腐れになっても嫌ですし、
悩んでしまいます。

まだ買うかどうかすら
心が決まっていないのですが、
ただ、買うなら(ピアノを習うなら)
早いに越したことはないとだけは思っています。

こういうとき、
優柔不断な性格だと困りますよね・・・


こちらは、近所の街路樹です。

もうすぐ秋が終わるので、
紅葉もこれが見納めかもしれません。


BF32C564-04A9-416F-A12A-5D663CF692A8.jpeg
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
posted by イチイ at 08:51Comment(16)日記