太ももを細くする方法

2週間くらい前でしょうか、
足のキレイな同僚と話をしていたときに、
足を細くする体操というものがあって、
それを続けていたら、
2週間くらいで効果が表れる、と教えてもらいました。

簡単なエクササイズだったので、
試しにやってみたら、
実際に効果が出てきました。

私は、元から太ももが太いので、
「気を付け」の姿勢だと
太もも と太もも の間に隙間がなく、
ぴったりとくっついていました。

でも、今日、ジムで鏡を見てみてたら、
太ももの間に、
ほんの少しだけ隙間が出来ていたのです!

半信半疑で始めた運動ですが、
アラフィフでも、やればできることが分かったので、
これからも続けようと思います。


ご興味がある方のために、
何をやっているのかと言いますと・・・

まず、ハイヒールを履いた状態で、
バレリーナのように、
踵を付けて、つま先を開いて立ちます。

その状態で、両腕をまっすぐ上にあげて、
両手を組みます。

その状態のまま、スクワットを15回します。
これを、1日3回やります。

鏡で見たら(見たことはありませんが・・・)、
両手を上げて、ガニ股になって
スクワットしていることになるので、
とても恥ずかしい恰好だと思います。

だから、私はトイレの個室に入って、
15回スクワットをしています。


私のように、もともと太ももがみっちりしていて、
セルライトが出来ている人
(太もものぜい肉が柔らかくない人)は、
毎晩、お風呂の中でマッサージをして、
ぜい肉を柔らかくしておいたほうが良いそうです。

柔らかい ぜい肉は燃焼されやすいそうですが、
固くなった(セルライトになった)ぜい肉は、
なかなか燃焼されないそうです。

そのため、運動をしたときに、
胸などの柔らかい肉から燃焼されてしまうので、
痩せて欲しいところは痩せない、
萎んで欲しくないところが萎む、
という、悲しい状態に陥るそうです。


細くなったとはいえ、
まだまだ人並み以上に太いので、
これからもガニ股スクワットと
太もものマッサージを頑張ろうと思います。

こちらは、先日会社帰りに見かけた教会の窓です。

ステンドグラスは内側から見ても綺麗ですが、
夜だったら外から見ても綺麗なんですね。

C85A0431-1714-4759-93E8-3C877D444961.jpeg