筋トレ、順調です

前に書いた筋トレのサプリですが、
効果があるような気がします ↓

と言いますのも、
あれ以降、手首が痛くならなくなりました。

でも、もしかするとサプリを買った時に教えてもらった、
トレーニング用グローブの効果かもしれません。

半信半疑でしたが、
トレーニンググローブ(手首サポート)を使ってみたら、
手首の痛みが出なかったのです。

たかがサポーターなのに、効果は絶大です!


サプリを買ったのが10月15日なので、
あれから1カ月弱 経ちました。

グルコサミンとコンドロイチン配合のサプリを
毎日飲んでいて、
Pump(ウェイトトレーニング)をするときは
グローブを使っています。

グローブを使うまでは、
片側 3.75kgずつのバーベルが最高で、
それ以上重くすると、手首が痛くなって、
その後しばらく運動ができないくらいでした。

でも、グローブが届いてすぐに、
片側5kgずつにして試してみたところ、
まったく痛みが出なかったのです。

その後、週に2回(10月15日から7回)ほど、
片側5kgずつのバーベルで運動していました。

そして今日、なんとなく5kgだと物足りなくなって、
片側7.25kgにしてみたのですが、
手首が痛くなりませんでした。

1ヶ月前と比べると、
トレーニングで使っている重量が
ほぼ倍に増えています。

今は、両側合計 14.5kgのバーベルなら、
横たわった状態で両手で持ち上げて、
連続して50回くらい上下できます。

地味に続けていると、少しずつ効果が出てきて、
しかも少しずつ筋肉がついてくるんだなぁ・・・と、
じんわりと嬉しい気持ちが胸に広がりました。

アラフィフでも、やればできるのですね。

私が使っているグローブは、こちらです。

5DF7C084-F220-45CA-9E3F-2257BC385C5B.jpeg

見切り品を見つけて、
定価の半額(約6ポンド、千円弱)で買ったものですが、
一応、革製のグローブです。

手首のサポーター部分が50cmくらいあって、
手首にグルグル巻いた後、
ベルクロで固定するタイプのものです。

私のと同じものは売っていないようですが、
似たようなものが、楽天でありました → トレーニンググローブ

トレーニングをしているうちに汗をかくと、
じんわりと湿ってくるので、
終わった後はサポーター部分を広げて、
乾かしています。

最初は、「グローブなんてして、
イキがっているオバサンに見えないかしら?」
などと心配していましたが、
一度使ったら、その効果に驚き、
もうグローブなしでウェイトトレーニングすることなんて
考えられなくなりました。

今さら筋肉質になってもどうなの?と思ったりもしますが、
体育の成績で、1と2しかとったことのない私なので、
「私って、思っていたよりも運動できるじゃない!」
と実感できるのが嬉しいので、
これからも続けていこうと思います。

魔女のストーリーテラー

先週の日曜日、ボランティアに行った帰りに、
Fenton House に立ち寄りました。

きれいなお庭を見て、
落ち込んだ気持ちを慰めたいと思ったのもありますが、
昨日を最後に、Fenton House は
冬の長期休みに入ることになっていたので、
休みに入る前に、見ておきたかったのです。

ACC31623-2050-4E9B-A1EB-E71A36DAF0FD.jpeg

去年も同じような写真を載せましたが、
菊の花が満開でした。

7B51D31D-6E27-481D-9F09-68A0946EE944.jpeg
日本だと、菊は仏花というイメージですが、
こうやって咲いていると、華やかですね。


子供向けのイベントとして、
「パンプキン・トレイル」というものをしていました。

お庭の各所にカボチャが隠されていて、
子供たちが、それを見つけるイベントです。

というわけで、変わった場所に、
ひょっこりとカボチャたちが顔を出していました。

木の上とか・・・

CB467D94-9B5A-436B-B248-D40FBB08C027.jpeg

植物たちの合間とか・・・

41E2F92A-F078-4CAE-9C88-9D4C3E4CDDF4.jpeg


そして、Spooky Witch(気味の悪い魔女)が来ていて、
子供たちに物語を聞かせていました。

金髪美人で、
全然 Spooky(気味が悪い)ではありませんでしたが・・・

ED2E3F25-E458-4E1A-BFDC-35931CCEF9DB.jpeg



お庭のヒイラギには、赤い実がなっていました。


BD926464-0861-411B-93F7-A788478181CE.jpeg

大分寒くなってきましたが、
ダリアなどの花が、まだ咲いていました。

096DC4CA-4BD3-4B8A-A431-19B5E19A0CCF.jpeg

こちらは屋敷のバルコニーから見た、
お庭の全景です。

2823A327-A9AC-40BA-AE1C-584FEB207095.jpeg
こうして見てみると、
手入れの行き届いたお庭だということが、
よく分かります。

また来年、
私たちの目と心を楽しませてくれる日が来るのが、
待ち遠しいです。